• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英語の「スピーキングテスト」都立高校入試できょう初めて実施

NHKニュース
16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 教育学系院生/公立中教員 教諭

    東京都のようすを伺って,他の道府県でも行うでしょうね。


注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    しつこい左派メディアと、頑強な既存体制絶対主義の教育関係者による、無用な妨害活動を排して、スタートに漕ぎ着けられたのは、小池さんだからかもしれないです。。以前の都立高校改革の時も、石原さんが、独断で進め切りました。

    しっかり問題点を改善しながら、全国の先鞭となっていくべきです。


  • 自営業

    「採点の基準や方法が不透明」という部分は、
    複数社で、複数回受験可能な状態を整備するのが、最も良い方法だと思う。
    「ベネッセ」の他に「ECC」や「DMM」など複数社から選べて、試験も中学2年12月~3年11月で4回実施、内1回を採用

    一発喋れれば良いとかでもないし、対策して出来れば良いってものでもないので、スピーキングを入試の内容にするのなら、ここらへんは整備してもいいのでは?と思う。
    ー--
    フィリピンは、ほんと聞き取りやすい英語を話しますし、大学は簡単に入れる・卒業出来る国ではありません。
    私が高校生の頃(10年前)語学学校の9割は韓国や中国資本で本国の学生が、英語を学びにフィリピンに行っていて、ここ5年程で日本資本が入って、日本の学生の留学先になりました。
    最近では、テック産業の発達で、英語ベースで学習・仕事が広がっています。(日本のテック企業もオフショア拠点を設けています)

    ステレオタイプな印象だと「途上国」「出稼ぎ」「フィリピンパブ」などですが、そういうイメージに引っ張られている人は、いつもで経ってもあらゆる面で遅れ続けるのだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか