新着Pick
23Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
サイバーエージェントの株価が一時9%上昇。素人目線ですがざっくり60億円くらいの時価総額が一夜にして増えました。

W杯の放映権料は近年高騰が続いていると言われており、1998年のフランスワールドカップの放映権は5億円程度で、前回の2018年ロシアワールドカップの放映権は200~300億円。

今回のカタール大会は約180億円とも言われる放映権料のうち、NHKに次ぐ金額をテレビ朝日と「ABEMA」が支払ったようなので、サイバーエージェント的には十分ペイできる、という判断には納得ですね。

サイバーエージェントは広告会社という印象でしたが、戦略的IRの会社に自分の中では大きく変わりました。
ゆうべ、急激な円買いとなり、ドル円相場も変化が顕著だなと思いましたし、今朝の日経平均というか各株価含めて、血が通ったような活気が見受けられました。グループリーグ突破、ベスト8以上となると、日本への投資と期待も比例するのではないでしょうか。投資家の皆さんにとっては少し早いクリスマスプレゼントになるかも知れないですね。
日本から刺激を受けて、ダウとNASDAQも相関関係となればいいのですが、世界中がお祭り騒ぎの時って、しれっと何かが準備されているような気もするのですが。。