• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

仕事ができる人ほど要注意…40代以降の転職で「こんなハズじゃなかった」と後悔する人の共通点

361
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Loop Now Technologies, Inc Content & Creative Director

    40歳を超えて転職したばかりですが、たしかに役割やミッションが曖昧だとかなり大変だろうなと思います。そしてunlearn。これまでの経験をいかに捨てられるかが最も重要だというのは同意。

    新しい常識や知識をlearnする一方で、新しい組織にフィットするためにunlearnしていくのは、言うは易しで相当な覚悟が必要だと思います。


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    新卒採用だけでなく中途採用も多く毎月行なっている為、年代を全く気にすることなく会社側は行っていても、企業側として気をつけなければならない点ですね。
    お手並み拝見的な発想は、ダイバーシティでも課題とされており女性がポジションが上がった時にも起きやすいのではと思いますが、特にシニアになっていけばいくほど、ポジションも高く受け入れるケースが多いので、自然と環境がそうなってしまわないか、注意しています。
    そうなっている場合、中途採用でせっかく採用しても長続きしませんと、会社としては採用投資したにも関わらずとなってしまいます。心理的安全性の作り方、また活躍ができるためのサポート作り、いつでも弱い面も見せても大丈夫で、相談しながらやっていくための方法、これらが実現できて中途採用の方々も安心して活躍できる企業が成長するのだと思います。


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    40歳のときに未経験の大学の仕事に就きましたが、「こんなはずでは…」というのはありませんでした。
    プログラムディレクター的な立場ではあるものの、大学教員自体組織ぽくないポジションかもしれませんが、役割は明確であったのはやりやすかったかもしれません。とはいえ、10年も経つと、いろいろと役割も増えてきますし、世の中や大学の変化に沿って、変わっていくために組織内での越境を計っていくことも要されてきて、けっこう大変です。


  • NewsPicks, Inc. Engineer

    私自身ちょうど40歳の節目で転職をしたため、興味深く、考えさせられることの多い記事でした。

    私の場合は、幸いにして周りのサポートをいただきながら楽しく仕事させていただいておりますが、転職の難しさという点では想像に難くありません。

    年齢的にシニア層になると、仕事上で分からないことも減り、中小企業の場合であれば、社内の人間もほとんど知り合いの状態となり、責任を持った仕事を任せられるようになっているため、元々誰かに頼ったりするという感覚や機会が少なくなっているせいもあるのかも知れません。

    >中高年の転職者になるほど、この学習棄却ができていない。これまでの長い経験から学んだことを「捨てる」というのは一種の痛みを伴う。それ故、なかなか過去の学びを「手放せない」人が中高年層には増えているのだ。

    この辺は難しいところだと思いますが、転職時にキャリアコンサルタントの方の発信を活用するなどして、やってはいけないことやセオリーをとにかく自分の頭にインプットして、少しでも気をつけるように心掛けておりました。「出羽守になってはいけない」などまさにその通りだと思います。

    就職氷河期時代に就職して、何度も地獄を乗り越えてきたので、自分なら大丈夫なんてことを考えたりもしますが、そういった考えこそが危険なのかも知れないですね。

    肉体的な無理もしづらい年齢となってきたため、定期的に精神をリフレッシュすることを意識しながら、無理しすぎずにニュートラルな姿勢で仕事をしていきたいと改めて感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか