今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
370Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
これファーストチョイスで出す医者いるの?これだったら今までのアセトアミノフェンとか咳止めとかで良くないですか?
大して効果のない薬に皆さんが払った保険料が注ぎ込まれるんですけど大丈夫ですか?
人気 Picker
一言でいうと、「投与するメリットがほとんどない高額な薬が承認されてしまった」というネガティブなニュースです。

例えば、既に使用されている経口コロナ治療薬であるパクスロビドは入院や死亡率を90%減らすという効果を示していました。重症化リスクのある人に早めに投与することで入院を減らし、医療逼迫の軽減につながるゲームチェンジャーとなる薬でした。

今回緊急承認されたゾコーバは重症化や入院を抑制する効果は確認されておらず、症状を8日間から7日間に短縮しただけです。国産の薬がパクスロビドなどと同様の効果を示すことができていれば素晴らしい結果だったのですが、残念ながら薬を投与するメリットとしては雲泥の差があります。報道を見た患者さんが処方を求めることはあったとしても、データを見た医師で使用したいという人は少ないでしょうし、海外で使われることはほぼ無いでしょう。

客観的に見れば既存の経口治療薬がある中でゾコーバを緊急承認するべき根拠は乏しいですが、「国産」への期待がバイアスになった可能性があります。詳細はBuzzfeedの記事にまとめられています。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/s-217622-6
残念ながら、公表されているデータを拝見すると、今回の試験でも「発熱やせきなど5症状が消えるまでの時間が約24時間短縮され」るとは必ずしも読めません。被験者の中ではそれが見られましたが、母集団である人口全体で推定した際には、78.7時間短縮から、11.7時間延長までの幅広い推定値が示されています。

ここで重要なのは、この推計値が「0時間」を跨いでいることです。それはすなわち、私たち一般人口にあてはめた場合、短縮するのか延長するのかが分からないということを意味します。結果的に、「症状消失までの時間に差がない」という試験前の仮説は棄却できず、結論として(24時間という数字が1人歩きしているものの)「症状を短縮する十分な根拠は得られなかった」とするのが妥当だと思います。

それでもなお、他に同様の効果を持つ(特に重大なアウトカムを改善する)薬がない状況であれば、副次的な結果からの「緊急承認」は十分妥当化されるかもしれませんが、そうではない状況において、この結果をもとに「緊急承認」の判断が行われるのは正直なところ驚きです。

副作用リスク、コストの面を含めると、現在までに示されたデータからは、その使用を妥当化するだけの十分な根拠が示されていないように見えます。後に議論を呼ぶ判断となりそうです。

参考(シオノギ公表資料)
https://www.shionogi.com/content/dam/shionogi/global/investors/ir-library/presentation/2022/E_RD_221012_final2.2.pdf
辛口のコメントも結構ですが、
まず日本の医学分野の研究者の快挙を讃えるのが先でしょう。
世界でも、新型コロナウィルス感染症の経口治療薬を開発できた国は米国や英国など数えるほど。日本の研究力は誇っていいと思う。まず研究者を誉めるべきではないですか。
コロナがあまりにも弱毒化したので、使用頻度としてもビジネスとしても成り立たないかもという理由から見送られたと聞いてましたが、今回の事態を受けて動いたんですね。いわばエクスキューズ的な道具とも感じますが分類変更の引き金になって欲しいですね。
オミクロン株から変わっていないのに、急いで承認したのは、パニックを避けるためではないでしょうか?

諸悪の根源は煽りすぎるマスコミです。

インフルエンザよりも死亡者や重傷者が少ないことを、しっかり報じるべきです。

余談ながら、確率的に考えても、米国では大麻より飲酒による死亡の方が多いそうです。
禁酒法時代には戻れませんが、正確な情報を提示するのは政府の義務です。
理想論的にはゼロコロナにしたいのでしょうが、それは世界中見渡しても、ウィルスの特性を考えても無理な話なはずです。
第8波に対しても日本は何だか第7波までの対策もうまく行ってないのに、また同じように新規陽性者数で煽り、インフルエンザとの同時感染を持ち出し、医療逼迫を訴えています。これだけダメなら普通はいい落とし所を考えるはずです。
だから日本以外の米国を含む多くの国々は、感染しても気にしない、症状が出たらケアするという方向に舵を切ったんです。なぜ欧米諸国はそちらに舵を切ったのか?インフルエンザより少しリスクの高いウイルス感染症として扱った方が、そのリスクの増加によるマイナス面と今までのようないわばゼロコロナ寄りの日本の新型コロナ禍対策の弊害のマイナス面を比べれば、もう、前者の方が多くの人がポジティブで全体最適なのは明らかだからではないのですか。なぜ日本はそうしないのか?もしくはできないのか?責任回避最優先主義、またこの新型コロナ禍のままの方が都合がいい方々が少なからずいる。そう考えざるを得ません。もし、他にに何か理由があるなら本当にぜひ教えて欲しい。
薬の詳細は専門の方の説明があると思います。
治療薬があるなら、海外と同じように日本がなぜできないのか?きちんと説明すべきだし、メディアは大いに突っ込むべきだと思いますが。。
催奇形性があるのですよね。
そして、効果の程は…
https://twitter.com/mikito_777/status/1595058851388456962?s=46&t=ThwKQNr6o9l-8GuZKFd6gQ
第7波が立ち上がろうとしていた時、ゾコーバの承認が見送られました。都内のクリニックでコロナ治療にあたっている医師は「期待していた大きな武器を手にできず、ショックだ」と話していました。緊急という意味では、今回の第8波は、インフルエンザとのダブル流行が懸念されています。コロナとインフルのダブル感染「フルコナ」の増加が懸念されています。再び緊急性が戻ってきたと思います。その意味で、ゾコーバに加えてインフルエンザの検査キットの解禁など「武器」は多いほどいいはずです。ここを乗り越えたら、コロナは普通の風邪になり、とりあえずの収束になるのでは、と期待します。
ようやく承認されましたね。国内産という安心感もあるので普及は進むでしょう。しかし、このネーミングですよね、「ゾコーバ」。もうちょっと覚えやすいのなかったのかな?あえてかな?
お母さんが、子供に「きちんとゾコーバ飲みなさいね」ってなかなかですwいずれにしても、塩野義製薬さま、ありがとうございました。
日本の、創薬に関するイノベーションに大きな福音をもたらす結果となって、同じ業界人として非常に嬉しいですし、讃えるべき事案です。研究開発に携わられた方々、お疲れ様でした。

試験デザインの組み方ひとつで結果が変わってくることも多々あるので、何とも言い難い結果とはなっていますが、必ず困っている方の役に立つ日が来ます。
医薬品と臨床検査薬・機器の製造を行う。感染症と疼痛・神経をコア疾患領域とし、新製品開発に注力。創薬による成長を目指す。
時価総額
2.38 兆円

業績