• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

JAL、機内食が不要なら事前キャンセルできるサービスを拡大、国際線全路線で食品廃棄削減

トラベルボイス(観光産業ニュース)
108
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    LCCでは機内食は食べたい人だけ有料で購入というのは当たり前ですが、LCC以外ですとなかなか機内食スキップの事例はありませんでした。

    飛行機搭乗前にラウンジや地上で食べてしまう人がいるほか、時差調整などの都合で戦略的に食事を取らない方もいる中で、食品ロスの削減効果に加え、好意的に受け入れられやすいサービスだと思います。
    日本の航空会社なら寝ていたらスキップした旨知らせるカードが置いてあり起こされなかったりしますが、容赦なく叩き起こしてくる海外の航空会社にも浸透してほしいです。

    記事中でワカメ由来の代替ツナが触れられています。以下のURLには少し詳しく載っていますが、ドイツのスタートアップが開発したものであり、スターバックスの海外店舗でもサンドイッチの具として使われているようです。
    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1456325.html

    マグロの中でもツナ缶に使われる種類は水銀含有量が低めとされていますが、気にする方も多いですし、新しく認知されはじめた問題としてマイクロプラスチックの大型魚への濃縮蓄積もあります。マグロを使わないツナの開発は、大型魚特有の問題の解決にも役立ちそうだと思います。

    厳密にはワカメを摂取することによる重金属やマイクロプラの暴露も考えられるようですが、量はマグロと違いがあるのではないかと思います。このあたりが明らかになるとより良いですね。


  • badge
    ヴィジョナリーブランド株式会社 代表取締役社長

    素晴らしい取り組みですね。WFPによるとフードロスは日本含み全世界で約40億トンと言われており、世界の食料生産量の3分の1に当たるらしく、約20億人分の食料に匹敵するらしいです。

    こういった取り組みでフードロスが減るのに加えて、食料を必要としている地域にさらに還元されていく社会になっていければと切に思います。


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    良い取り組みだと思います。次は「必要なら登録する」方が圧倒的に効果があると思います(若干の予備は積んでおくとして)。注文をわざわざして食べない方が「罪悪感」にうったえることができると思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか