有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
いわゆる軍隊を持つ韓国と、専守防衛の自衛隊の日本ということも考えると、有事の時には日米同盟、米韓同盟が個別に機能するのではなく、有機的に調整していくことが求められる。台湾有事、朝鮮半島有事がもし起これば、日本の自衛隊は制度的な制約の中で非常に難しい対応を迫られる可能性が高い。韓国軍との公式、非公式の連携はあるだろうし、日韓関係の歴史問題で決着がつかないからと言って、何らか有事の際に、(専守防衛ではない普通の軍隊としての)韓国軍とは協力しない、その存在抜きに対応する、ことは現実的にできないだろう。(米軍の存在を考えれば、なおのこと)
そのためにも、過去の話は対話を続けざるを得ないと思われるが(それでも一一時期は前向きな雰囲気が生まれた時期があることもある。多くの人が忘れているが)、未来の脅威については認識をすり合わせ、トップを始めとした当局者が良い意味で、割り切って考えられる関係を構築することが重要となると思われる。
なんだかんだいろいろ言われる日韓関係だが、政治家を選挙で選ぶという民主主義や、基本的人権の概念、表現の自由の概念といった基本的な概念を持つ国が東アジアには少なく、歴史的経緯と地理的に隣国という難しさもあるが、日韓関係は現実的かつ合理的な関係構築が必要だろう。
「早期解決を図る方針で一致した」とのことですが、万が一にも徴用工問題で日本が一歩でも譲れば、当時の韓国のGDPの何年分にも上るとされる巨額の“賠償金”を払った日韓請求権協定が反故にされるのと同じです。「外交当局間での協議が加速している」とのことですが、どんな話が進んでいるものか、気になるところではありますね・・・ (・・;
韓国は尹政権になってから初めての会談ですし、両国がどれだけ歩み寄れるのかに期待です。
が重要だと思うが、何故か見出しは徴用工…
韓国の新大統領になったからと言って半日は変わらないと思うべきだが、対北の強行姿勢は文在寅とは180度違うので、そこは期待。金正恩の斬首に関する指示を出してから北は法律まで変えて、金正恩が死んだら自動的に敵国(韓国を意識)に自動的に核ミサイルが発射されるという法整備をしている。とんでもない法律。しかし、金は追い込まれていることも事実。拉致被害者の奪還を諦めずに進めたいですね。