• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マスク氏買収のツイッターは大規模リストラ…いずれ日本企業でも「今日でクビ」になるのか

日刊ゲンダイDIGITAL
144
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 非情なレイオフばかりハイライトされますが、殆どの外資はパッケージが出る筈(日本は多め)なので実際は良い場合もあるかと。


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    なんで日本にある外資系企業はこんなにばっさりと解雇が出来るのだろう、というのは常々不思議でなりません。外資系といえど、日本の労働法を守る必要があるのに、という。

    外資系に入社する人はそもそも解雇されるリスクを承知の上で入社しているから、解雇されても訴える人が少ないというのがあるのでしょうか。あとは訴えても、外資系が雇う相当優秀な弁護士を相手に敵うはずがないと諦めるからでしょうか。

    私は新卒で外資系金融に入社しましたが、ちょうどリーマンショックの直後だったので、かなりの人員がカットされた後ということで社内には緊張感がまだ漂っている感じでした。私自身、その後起業して日本で会社経営するようになり、解雇は本当に不可能に近いと認識しているので、外資の独自の道を突っ走るやり方は、それが良い・悪いとか以前に、どうして可能なんだろうといつも疑問に感じています。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    解雇の岩盤規制って盛んに言われますが、実態は意外に知らない人が多いんではないでしょうか?ほとんどの企業で雇用契約をしっかりと読んでから入社する人がどれほどいるのか?
    それを逆手にとっているのかどうかはわかりませんが、外資系企業では日本の慣行にとらわれない雇用契約があると聞きます。(日本の岩盤規制にとらわれない)また、それを入社時にしっかりと説明されれば、その契約に基づいて、仮にレイオフ的なことをされた場合、訴訟を起こしてでも一人で戦おうと思う労働者は少ないんじゃないかと思います。
    岩盤規制と言ってもあくまで法律というより判例ですよね。仮にその判例があったとして、入社時に明確に解雇について説明されていて、そのステップ通りにことが進んでいったら、、、(しかも普通は割り増し退職金がつきます)裁判するより転職する気がします。
    つまり期待値のコントロールが重要だということなんですよね。外資系企業がやっても許されるけど、終身雇用かのような幻想を抱かせてからやれば当然炎上もします


  • ^on ENCOUNT

    給料下げます
    少ない給料で良ければ残ればいいよ
    だと勝手にやめていく
    日本で解雇出来ないなんて嘘だよ
    全然出来るけどやらないだけ
    能力に見合った給料渡すだけ
    それでもいいから窓際にいたいというなら、まぁ、最低限少ない給料でなんかしてもらえばいい
    トイレ掃除とか


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか