• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2022年11月12日(土)

note(ノート)
43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ギャップイヤー・ジャパン代表/ 今井町見晴らし茶屋「ももや」運営

    行動経済学で「参照点」という考え方がありますね。以下、関連サイトからの引用。

    値付け(価格設定)や、プロモーションなどでも、人は絶対的評価基準を持っているわけでなく、比較でしか物事を考えられない。
    あるお店が、
    ・商品A(オープン価格)を長い間¥8,000で販売してきたのですが、人気で品薄になって来たため、¥9,800に値上げした場合と、
    ・商品Aの定価が¥10,000の時、長い間¥2,000割引して販売してきたのですが、人気で品薄になったため、¥200円割引まで値引を減少させて場合。

    あなたなら、どちらが許容範囲し易いですか?容認し易いすか?

    多くの方にとって、後者(200円値引き)の方が受け入れやすいはず。
    しかし、圧倒的に前者は気に入らない。これらの感覚には、二つの主な理由があげられます。

    ひとつは、なんとなく感情的に、お店が暴利を得ている。=自分が損させられている。という感覚。

    もうひとつは、参照点の問題で、前者では以前の販売価格である¥8,000を参照点としているのに対して、後者については、¥10,000を参照点としている。という所です。

    同じAという商品を、同じ価格の¥9,800にて購入(の意思決定)するにも関わらず、購買の満足度に大きな違いが出ます。これは、心理学用語で「プライミング」と言われる作用で、比較で物事を検討する場合、その比較対象として、合理的に考えると特に差がないものに関しても、先行する認識が、後続する認識に対し、心理的には大きく作用するという事実です。


注目のコメント

  • 銀行 法人RM / ブロガー


  • physical therapist

    こんばんは!

    金曜日の夜は仕事終わりに「福祉用具業者との意見交換会」に参加して来ました。

    私は理学療法士代表の一人として参加したのですが、当初の予定よりも多くの福祉用具業者の方や、コミュニティ外のセラピストも集まり、思いの外盛況しました。

    私が始めに「セラピストと福祉用具業者との連携」に関する事例提供を行い、そこからお互いの視点で、あーでもないこーでもないと議論を交わしました。

    私からすると初対面の方が多く、当たり障りない感じで進むのかと思いきや、私の事例提供がハマったのか、2時間ブッ通しで激論を交わしており、多くの気付きを得ることが出来ました。

    正直、嫌な所を突いてくる瞬間が何度かあり、腹の立つタイミングもありましたが、それよりも「どう振る舞ったらこの意見交換が発展的になるかな?」と考えながら、自分の振る舞いに還元出来ていたことは自分を誉めようと思います。

    おかげで全然眠れません。

    よくやった自分😌
    それでは皆さん、自己承認しながら、良い1日を!


  • 米系コンサル会社

    しつこいですが、自分はやはりNPの実名制がターニングポイントだったと考えてます。

    もちろん、個人名で素晴らしい業績・知見をお持ちの方はおりますが、それ以上に、目立ちたい・流行り追求で中身や実績が乏しい方もそれなりに含まれているかと思います。(いわゆる意識高い系)

    今のご時世、現実的には世の中の大部分は個人事業やベンチャーではなく、大企業や大組織が回しており、大組織に所属する方の多くは実名では本音コメントができません。NPでは、表層的な流行を追いかけるのでなく、現実的に社会を動かしている渋い方々の渋い現実的なコメントをもっとフォーカスして頂きたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか