• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ソニーがプラスチック包装全廃、紙・竹素材に代替 まずスマホなど

日本経済新聞
36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    包装材・梱包材だけでなく、将来的にはテレビなどの製品も含めてプラ使用をやめるという宣言は、非常に先進的に映りますね。

    代替素材が家電製品に使用されることにより、家電リサイクルラインにも影響があるでしょうし、新たなリサイクル技術の開発も必要となってくるかと思います(家電はメーカーが再商品化する責務があります)。

    今後ソニーのような製品にプラを使わない宣言をするメーカー現れ、このようなメーカーが代替素材開発、代替素材導入、代替素材リサイクルに積極的に関与することによって、既存の代替素材プレイヤー構造も大きく変わる予感がします。


  • badge
    武蔵野美術大学 クリエイティブイノベーション学科 教授/ビジネスデザイナー

    環境負荷がかかる消費行動に生活者は負荷を感じ始めていると思います。商品を買った時のいわゆるOut of Box Experience(OOBE)においても同様です。こんなプラスチックを使った梱包だったら買わなければよかったなという顕在/潜在の意識が消費行動に影響を与えるようになっています。このソニーの取組みはそこに向き合うものとして素晴らしいと思いますし、これを徹底するためには、卸売や大手EC経由の販売から脱却して、一番外側の梱包からOOBEをデザインできる直販チャネルへの移行も重要になってくるのではないかと思います。


  • Climate Tech @Seattle / ex-PE & FSA

    全世界というところが重要。コンテクストを理解する必要があります。

    例えば米国では、多くの地域でそもそも「可燃ごみ」というジャンルが存在せず、全て埋め立て(garbage)。

    プラスチックリサイクル制度は存在するものの、ごく一部の種類しかリサイクルできないケースが多く、しかも袋は全てダメ(回収中に風で飛んでしまうとか、仕分け機でうまく処理できないとか聞いています)。※

    消費者心理からすると、自らの手で包装材を「埋め立てゴミ」へ捨てている罪悪感を抱くぶん、プラ袋一枚、発泡スチロール一片でも減らしたいという発想になるのです。

    そのため、リサイクル可能な代替素材(紙)や、生分解性の代替素材(Compostable)、などを使っている製品により好印象を抱く消費者が増えています。


    ※余談、月15ドルのサブスクリプションで、プラスチック袋や発泡スチロールをドア先で回収しリサイクルしてくれるサービスを提供するスタートアップもありますが、一定以上の所得層を中心に物凄い人気です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか