新着Pick
131Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
下記がリリース、445億円の投資。
村田は、年間2000-3000億円くらいの設備投資をここ5年ほどしている。世界最大の電子機器生産国の中国(中華圏)での売上は全社売上の過半は占めるが、生産などの機密を守る観点なども含め、国内での投資が多い。
だから、過去最大といっても上記の規模感だったり比率だったりする。Appleの要請やゼロコロナリスクなども背景に、EMS・電子部品サプライチェーンの世界的な注目はインド・ベトナムシフトの加速だと思うので、そのなかではヘッドラインを見たときに意外感はあったが、今の構成比を考えたり、こういうタイミングだからこそやるというのもあるのかもなぁと思った。
https://corporate.murata.com/ja-jp/newsroom/news/company/general/2022/1107
村田製作所の経営陣は新状態を理解してないのかな??米中対立はこれから激しさを増す。中国依存からの脱却が最優先なのに、ここで更に大規模投資って意味不明すぎる…😱
カントリーリスクという観点から中国に対する警戒と疑念を持つのは当然だと思います。色々あった党大会を経て、それらが深まるのも自然な流れでしょう。

一方、官民を問わず、中国に対して色んな見方、付き合い方が多様に共存しているというのが健全な状態であり、付き合う側の間でも公平で透明性ある競争が展開されるべきでしょう。中国から撤退する企業も、現状維持に必死な企業も、増資する企業もあっていい。

その意味で、同社の動きは、見るものに「勇気」を与えてくれるものと思いました。
日系企業は広東省を離れ上海に近い江蘇省に工場を造るケースが増えてますね。上海と南京は電気自動車の工場が多い、テスラの工場も上海だし。
株式会社村田製作所(むらたせいさくしょ、英語: Murata Manufacturing Co., Ltd.)は、京都府長岡京市に本社を置く電子部品メーカー。電子部品を主力とする企業では世界トップクラスに位置している。TOPIX Core30およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
5.32 兆円

業績