• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

メタ・プラットフォームズが今週、大規模人員削減を開始-報道

Bloomberg.com
410
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 外資IT Solution Sales

    MetaにしろTwitterにしろ、この流れがエンジニア不足困窮の問題解決のきっかけになるのであれば、マクロ的に見ると特が上回るのかもしれない。
    (解雇されたり減給されたりする側からしたらたまったもんじゃないが…)


注目のコメント

  • badge
    株式会社サイバーエージェント 専務執行役員

    この流れはしばらく止まらないと思いますが、ポジティブに考えれば高いITスキルを持った人材の流動性が高まり、また新たなサービスやプロダクトが生まれ、そこに人材確保のニーズが高まっていくというループになっていくのではないかと思います。

    日本でもIT人材(特にエンジニア)の獲得競争は年々激化していますが、業績連動型で綿密に人員計画を算出しながら採用している企業と、まずは大量獲得優先(人材確保先行型)で採用している企業と、各企業の戦略が色濃く出ていますね。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    Twitterより率はずっと少なく、数は多い、そう予想される。
    メタの従業員数は8.7万人、Twitterの10倍以上いる。うち5%としても今回のTwitterの半数解雇よりも多い人数となる。
    そしておそらくそれ以上いくだろう。一次報道ソースのWSJは少なくとも10%と報じている。つまりTwitterの大量解雇の2倍以上だ。

    Twitterやメタは巨大だが象徴であり、この下に新興上場企業〉未上場ユニコーン〉シリーズC以上のレイトステージと無数の赤字テックカンパニーが、この10年ほどの過剰流動性期間に調達した金で膨大な雇用を抱えている。彼らも「ビッグテックですらそうなのだから」というエクスキューズでもってレイオフを始める、既に始めている。10年ダブついてきたテックカンパニーの労働市場の需給環境は180度変わる。さりとて金融業界はじめ高技能労働者市場も厳しく受け皿はそうない。

    アメリカの労働統計は不思議なくらい良いがそれは数として圧倒的に低〜中技能であり、高技能ではそれとは全く違う景色である点、その意味でもまだマクロ経済指標や株価に一波乱ありそうだ。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    Twitterに続いてMetaも大規模リストラ。その他シリコンバレー企業も続く。この人材の多くはWeb3に向かう。この人材の流動性が企業も個人も強くしてイノベーションを産み続ける源泉に。日本にないのはこの新陳代謝。環境の変化にしなやかに対応できる人材。企業を増やしていくことが凄く大切

    日本の規制緩和で一番、重要なのはここだと思います


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか