• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

交渉力を高め人間関係を円滑にする「フォーカスの力」

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Givin' Back株式会社 代表取締役

    【スイッチタスクにはその場でスケジュール化するのが大事って話!】

    改めて、気を付けたいと思える記事でした。

    自分もスイッチタスク(マルチタスク)の際は、

    ・次のミーティングまでにスケジュールに書き込む
    ・カレンダーにタスクを書き込む(iPhoneのカレンダー)
    ・記入するときは、todoや行動しやすく言語化する
    ・深呼吸して頭をリセットする

    その場以外で、入力が簡潔できるように、
    デフォルトのフレームも作ったりして、
    頭の整理ができた状態で次のミーティングに参加してました。
    30分刻みで朝から晩まで打ち合わせだったので、
    これでやる事が明確になり、スイッチしやすかったです。

    頭の整理って大事ですね!!


注目のコメント

  • >
    フォーカスを高めるために、クレンショーは、注意をそらす要素を極力排除するよう勧める。まずは五感から始めよう。会話を始める前に、目を引くもの(とくに言葉が書かれたもの)や、音やにおいのするものを片付ける。触覚に関しては、エルゴノミクス(人間工学)デザインの椅子の導入を検討しよう。味覚については、用意する軽食に気を配ることが重要だ(たとえば、食べたり手に取ることに注意が必要な食べ物は避けよう)。

    また、注意散漫につながる精神面での要素を排除することも、同じくらい重要だ。「精神が生産性に与える影響は極めて大きい。クリアな頭で物事に取り組んでほしい。未解決のタスクを、頭のなかに残しておくべきではない」と、彼は言う。

    そのためにクレンショーが提案する方法は、会話を始める前に、他の重要なタスクを、メモアプリやカレンダーに入力しておくというものだ。これにより、他のタスクが整理され対処できていると脳が認識するため、会話の最中に他のタスクが気がかりになってしまうリスクを抑えることができる。

    クレンショーによれば、1日の予定に休憩を組み込むことも、よい方法だ。「60秒間、呼吸の他には何もしない」ということだけでもいい。

    「私たちのスケジュールの問題は、カミソリの刃が入り込む隙間もないことだ。ひとつの仕事の直後に、次や、その次が控えている。こんなふうに狭く危険な道を歩きつづけることを強いられると、私たちの脳は、しばしばつまずいてしまう」


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    マルチタスクは、記事にある通り実際には全く同時作業を人間が出来るわけはないので、スイッチタスク(という言葉は初めて知ったけど)なのはそうだと思います。

    で、私はそのスイッチタスクで仕事をしていますし、社内外の人間関係、コミュニケーションも問題なくやれますけどね。

    要はスイッチタスクのやり方次第でしょう。スイッチ元とスイッチ先の関係性を考えずに切り替えるとか、切り替えるスピード転職時間とか、そのあたりを自分のやりやすい方法でやると、むしろ集中力が持続できます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか