新着Pick
263Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
控えめに言って最高。なんだったeKYCまでやってもらって、健全な言論空間にコミットしたい人だけの空間にしてほしい。
他の取締役を解雇、単独で代表取締役CEOになって、爆速で改革を実行。大幅リストラ、Twitter blueの値上げ、認証バッヂの有料化。多くのアカウント停止ユーザーの復帰。新しい経営幹部の採用など、本当に矢継ぎ早。イーロン劇場目が離せませんねw
大学院でSNS上における言論を研究対象としているので皆さんと見る目線が違うのですが、この変更がTwitterという空間にどのような影響を与えるのか考えたいです。ただ、考えるには、まだ情報が不足しています。個人的にはまだ情報収集モードです。
アクション早いですね!
認証バッジ付いてる方、フォロワーが多い方が多いのでお金払いそうな気もしますが、何割離脱するのかな
スピード早くて最高
日本でまだ使えないTwitter Blue、いろいろ便利機能が多いので、日本でも開放すれば収益拡大につながるのは間違いなさそう。
思い切った改革や値上げは初めのうちしかできません。
さすがマスク氏だと思います。爆速で改革をしているのが外からでも見えます。
ツイッター社が大きく変わりそうですね。これからが楽しみです。
Twitterを利用して利益を上げている業者にとっては、悪くない制度だと思います。

コストがかかっても、他のツイートよりも優遇されますから。

不安定なデジタル広告収入依存を少なくする意味では、Twitter社の経営安定に資するでしょうし…。
8ドルが安いと感じてしまうのは僕だけでしょうか。ブルーバッチにはもっと価値があるように感じます。ブルーバッチがあるだけで説得力があるように僕は感じてしまうので、もっと価値があるように感じます。
Twitterが劇的に使いやすくなる予感!超ヘビーユーザーがCEOになると、プロダクトアップデートが爆速で進むのでワクワクする!