この連載について
2020年7月、NewsPicksが新しい学校「NewSchool」をオープンします。「NewSchool」のビジョンは、新時代の挑戦者を生み出し、事業づくり、コンテンツづくり、仲間づくりをサポートすることです。「NewSchool」の特徴は、プロジェクト型のスクールであること。提供するのは、受け身の学びではありません。プロジェクトを通じて、事業やコンテンツやプロダクトを「創る」ことに重きを置きます。そして、実際の仕事を通して、「稼ぐ」ことにもこだわります。実戦第一主義です。
https://newschool.newspicks.com/
この連載の記事一覧
【無料説明会あり・齋藤潤一 / 細田高広】グローカル起業家創出ブートキャンプ ~Think Globally, Act Locally~
NewsPicks NewSchool 10Picks
【6月26日開催】野口竜司氏と実践。Chat GPT活用&企画実践プログラム
NewsPicks NewSchool 196Picks
【開講迫る】『国内外の経済分析』『金融政策と財政政策』『お金の本質』『ファイナンス戦略』を2日間で森永康平氏から学ぶ
NewsPicks NewSchool 168Picks
【新規募集】「金融と経済の本質」「必勝英語学習法」「リフレクションと対話の技術」「世界のテクノロジー/スタートアップ概論」の4プロジェクト
NewsPicks NewSchool 194Picks
【蛯原健】世界最先端の「テクノロジー」「スタートアップ」を学び、未来を読み解く力を手に入れよう
NewsPicks NewSchool 241Picks
【熊平美香】「リフレクション」と「対話の技術」を学び、未来の価値を生み出そう
NewsPicks NewSchool 179Picks
【三木雄信】プロジェクト型で学ぶ、結果を絶対に出す「必勝英語学習法」
NewsPicks NewSchool 405Picks
【安田雅彦】戦略人事のプロから学ぶ、「THEリアル人的資本経営」
NewsPicks NewSchool 166Picks
干場弓子氏と実践。次世代の発信者を発掘し「ビジネス書著者」として創出
NewsPicks NewSchool 31Picks
【開講迫る・残席わずか】孫正義が「一発OK」連発。「必ず伝わる」プレゼン術を徹底的に実践
NewsPicks NewSchool 398Picks
自分は、教える専門家ではないので、整理された理論とか、テクニックのようなものはお伝え出来ないのですが、
・実在する事業で、実際に守屋自身がつくり使ったナマの資料。
をもとに、そのとき何を考え何が起きたのか、そこから何かを感じ何かを活かしてもらいたい、という追体験の場を提供できればと思っています。
また、参加する方は、学んで終了ではなく、先々でもいいので、ぜひ本当に手掛け生み出していただきたく。
そのときに、守屋自身が何かしら役に立ち、互いに握り合えるものがあるなら、その事業への参画や投資の機会も検討いただきたく。
NewsPicks NewSchoolには、「School」とついていますが、「NewSchool」なので、「先生と学生」ではなく、「事業家と事業家」の場でありたいと思っているので。
そんな感じの場となりますが、「ならば興味あり!」と思っていただけた方は、ご参加いただけたら嬉しいです。