• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ラグビー日本代表、NZ代表に善戦も相手は主力メンバー不在 「過大評価は進化の妨げ」専門家が指摘(SmartFLASH)

Yahoo!ニュース
7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • (ホルへ・タケシ)拓殖大学 国際学部 教授

    (誤字脱字編集し、若干加筆しました)

    145-17で日本がオールブラックスに負けた1995年ワールドカップ南アフリカ大会の試合、テレビで見てました。オールブラックスのメンバーは半分以上控えの選手で、日本戦に出た選手で決勝に先発してたのは7人だけですよ。

    日本も平尾さんは出てなかったけど、名ウイングの吉田が、当時弱冠19歳くらいだったジェフ・ウィルソンに、いとも簡単に抜かれてたのが衝撃で、今でも忘れません。

    オールブラックスは、控えメンバーもレギュラーとあまり力の差がない上、少ない出場機会にアピールしたい選手ばかりですから、本気度が違うと当時のラクマガで読んだ記憶があります。
     
    ちなみにこの大敗した試合、ジェイミー・ジョセフは控えメンバーで、ロックのラーセンに替わって途中出場してます。

    ということで、日本の躍進を最も肌感覚で知ってるのはジェイミーHCということですかね。


注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    まあ、やっかみたいのはわかりますが、これを書いた人、本当はラグビーそんなにみてないですよね、きっと。怪我人がいて、そのポジションのNO.1と思われるような人がいない、そんなの、世界各国どのチームでもそうで、日本だってそうなわけです。ラグビーは、そういう中で現状のベストで戦うのが「常」であって、「ああ、あの試合はベストメンバーでないから」というような、野暮な言いわけ許されるのは高校くらいまでです。

    お互いに、今のベスト、でやるのがラグビーで、そこに対して、選手層、戦術の浸透度などが必要なわけで、オールブラックスの凄さは、そもそも「レギュラーだろうがなんだろうが、鬼のように強い」そのレベルが他国に対しても抜けているわけで、この論評は全く当たらないと思います。


  • 相手メンバーが1.5本目である事は、選手誰もが理解しており、だからこそ選手達は皆、勝てなかった事に失望しているんですよ。

    ちなみにニュージーランドは国内の単体チームにおいても、世界ランク8位以内に余裕で入るレベルと思われます。
    それらから選出されたメンバーですから、1.5本目であっても相当強いです。

    ただこの7点差の壁はまだ高く、そこに失望してる印象です。


    今後の課題としては引き続き残る⑩番の選出、そして、②番と③番のリザーブ(スクラムが後半から押されたが交代できない)についても、まだ牌は埋まっていないかと思われます。

    11月のイングランド、フランスとのゲームに向けて、これらのポジションに注目下さい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか