新着Pick
26Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
相変わらず後ろ向きなコメントの多いYahooニュースには「楽観視こそできないものの、各国は頑張って積み上げている、パリ協定の目標を達成しても東京は40℃台まで上がってしまうので適応策と緩和策を同時に進めていく必要がある」という前向きなコメントを書かざるを得なかったのですが。
実際、達成できない目標を世界で掲げ続けることって、国際政治?の世界ではどういう風に捉えられているのでしょう。とにかくそこへ向かって努力することが大切なんだ、という事でいいのか、現実的な目標に修正すべきなのか。国際政治の専門家に聞いてみたいです。(温暖化問題は複数分野の専門家が協調して同じ方向を向いていかないと解決しないので、NewsPicksのようなメディアの場をそういう集合知を作る場にしていきたいです)

ちなみに前もあげましたが、ヤフコメに似たようなドイツのサイトの分析まとめ
https://newspicks.com/topics/weather-chikusa/posts/65
原子力の代替は石炭火力しかないし、再エネを増やすと火力も増やす必要あるし。