• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「NFTへの関心は低いが潜在能力は高い」ITR金谷氏が語る、DXによる新ビジネス創出術

126
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社圓窓 代表取締役

    経営陣が「いつまでにいくら稼げるんや?」ってすぐに訊かない文化を作るのも大事な気がするな~
    それ訊かれることが分かってると、既存ビジネスの延長線上でしかもの考えなくなっちゃうので


  • 原田篤史技術士事務所 代表

    DXの難しさ。私はそれはD(デジタル)の知識の不足と、X(変革)のマインドが無いという両面から来ている以外に、覚悟が足りていないからだと思います。

    実際の日系企業の多くは、今までのやり方で潰れてないし、売上も上がっている。こんな環境で今までのやり方を否定して進むなんて、相当な胆力のある経営陣+株主で無いと無理ゲーでしょう。

    コツコツと手前のデジタルと小さなチェンジを細かく繰り返すか、業界再編でカタストロフィーを起こしてガラガラポンするか?
    会社によって様々対応は異なると感じてます。


  • ヒトラボラトリー株式会社 代表取締役

    海外のベンダーと一緒に仕事をしていて思うのは、仕組みづくりやソフトウェアのクオリティは非常にうまいが、オペレーションは雑ということ。一方で日本人はオペレーションが強い。

    DXにしても大元の仕組み作りが重要だが、日本人はソフトウェア技術や仕組み作りのスキルは低く、せっかくのオペレーションがよくても要となる仕組みが弱い。

    この根本は学校教育に起因するところが大きいと思うが、ある種、その賜物でマニュアル人間が量産されてる印象。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか