• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

実は役立たず?米Amazon、自動配送ロボの公開テスト中止

112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NewsPicks Fellow

    好きなジェフベゾス語録のひとつ「Kindle Phoneが失敗だったかは10年後になるまでわからないよ」。

    遠い未来を考えるとロボットになってない方が不思議なので、必要な投資なのではないでしょうか。


注目のコメント

  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    2020年夏にこの種の屋外配送ロボットは、コロナ騒ぎの中で各地で多くのメーカーが大々的に試験運用しましたがいずれも惨憺たる結果に。

    シリコンバレーではマウンテンビューの1マイル四方ほどの狭い地域で試用されました(アマゾンでなく他社)。お店はこの1マイル四方の繁華街に集まっているからいいのですが、送り先の家もその範囲でないとダメなので実際にはほぼ意味なし(そんな近くなら自分で取りに行くほうが確実)。そんな短距離でも道の真ん中で止まってしまったり、道路を渡るのが遅くて車の流れが悪くなったり、ロボットといっても遠隔運転なので人が張り付いていないとダメ、配達料が高い(今のところ人のほうがロボットより安いのは事実)などなどいろいろな問題が噴出。

    別のメーカーで大学キャンパスでやっていたものでは、しじゅう植え込みに突っ込んでは学生チームがレスキューに行くという、学生の部活レベル。

    結局、どこもかしこも何も言わずに静かに活動を休止して今どうなっていることやらなので、Amazonが今まで公開テストを一応やっていたのはむしろ驚きです。顧客のニーズに合わないというより、会社から見てまるで儲からないから・・というのがあっているような気がします。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    自動配送ロボットについては全く悲観する必要はないと思います。
    要はロボットの性能(精度)を左右するAIが弱いというだけのことで、
    そこにお金をかければ記事にあるような課題はすぐに解決すると思います。
    そして、それをするのに400人の人員は必要ありません。
    Amazonはそれを理解しているはずです。
    自動配送ロボがダメなら、自動運転なんて実装不可能で、そう思う人はいないはずです。


  • badge
    ソニーベンチャーズ/ソニーグループ シニアインベストメントダイレクター

    ここまで技術開発してきた結果として、そもそも論として以下が顧客ニーズの真理だとしたら、残念すぎますね。Amazon以外にも同種のベンチャーはたくさんありますし。。

    『「宅配ボックス」や「置き配」といった、受け取りの手間がかからない便利な配達方法が普及する中、荷物の受け取るために家の前まで出て、ロボットの中から商品を取り出すという自動配送ロボットの仕組みが、実証実験で利用者から不評だった可能性もありそう』

    ロボットを本当に社会に適用するには人間のやり方を代替するロボットでなくて根本から仕組みを変える必要があると思います。人間のやり方を代わりにやる方針のロボット事業は、あまりうまくいかないのではないかと感じています。

    わかり易い事例) 洗濯のロボット化

    旧式方法: かつての洗濯は洗濯板でゴシゴシ一枚一枚洗う

    ⬇️

    ✖️ロボットアームで洗濯板でゴシゴシを代わりにしてもらう
    =>たくさん洗えない、ロボット高い、遅い

    ○ 洗濯機に大量の水、洗剤、そして服をぶっ込んでぐるぐる回して洗う事で100%完全自動化を達成。

    洗濯のやり方を根本から設計し直して効率的かつ安価な自動化ができました。既存オペレーションの一部だけを自動化するのではなくて、全体設計をゼロから書き換える事が成功につながると思うのです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか