• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【初激白】NTT社長が明かす、「本気で」働き方を変える理由

NewsPicks編集部
920
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NTTデータ

    リモートワークでも意外と支障がないのは事実。進捗が悪い時のリカバリ、新しい価値を生み出すためのディスカッションなどは、オンサイトが勝る。

    働き方を変えるのは、あくまでもお客様やエンドユーザのため、というのが本質的で良い。従業員満足度とともに正のスパイラルが回る。


注目のコメント

  • badge
    セレブリックス 執行役員 カンパニーCMO /セールスエバンジェリスト

    これだけの規模の改革って恐らく気の遠くなるような取組みなんだと思います。当然ハレーションも多いでしょうし、コストも相当掛かるんでしょうね。成功も失敗も挑戦した人だけに与えられる特権だと思います。応援しています。


  • NewsPicks編集部 編集者/記者

    半ば楽屋話で恐縮ですが、取材者としてNTTの方と話す場合、幹部や当該社員の年次を頭に入れておく(それも西暦ではなくて元号の方が多い)のは、話を膨らます上でのある種「必須科目」でした。

    この点、NTTが特別珍しいとは思いませんが(特にマスコミ各社はどこもそうだと思います)、「年次主義」が色濃い会社という印象のNTTが、なぜ今「脱・年功序列」を打ち出し、大幅に舵を切ろうとしているのかが知りたく、6月に就任した島田明社長にインタビューを行いました。

    「大変革者」とまで言われた澤田会長(前社長)を右腕として支えた島田さんの説明は、「あぁ、なるほどな」と個人的には納得がいくものでしたが、NTTほどの大企業ですら、変革が求められる時代が来ていると改めて感じました。

    「東京一極集中」「給与制度」も含め、日本2位の大企業、しかも元・公社でガチガチの日本式企業とまで言われるNTTの制度改革が、どのように他企業や人材の流動化に影響を及ぼすのか、今後注視したいと思います。

    ※追記)誤字のご指摘を受け、一部「職務給」を「職能給」に直しました。


  • badge
    株式会社UNIDGE Co-CEO/トヨタ自動車

    以下の一文に本気度を感じました。実際に「制度はあるけど、実際は特例を誰かが起こさない限り運用されることはほぼない」という骨抜きの施策になることが多いと思いますが…ここまでやるなら期待ですね!
    NTTと私が働く自動車メーカーの若手でよく交流がありますが、課題や状況がよく似ているため…この変革期の中で、トップもボトムもお互い刺激し合い高めあっていけたらと思っています。

    ==以下本文抜粋==

    “管理職レベルで実際にあった話ですが、グループ内のある人事を巡って「彼の年次では、このポストに就くのに年次が足りません」というのを誰かが言ったというのをチラッと耳にしました。

    ──日本の伝統的な会社だとありそうな話です。

    管理職では既にジョブ型の制度が入っているわけですよ。
    だから、「そんなの言っているのは誰だ」と、内部監査部門に調べさせました。

    ──そこまでやったのですか。

    だって、制度を骨抜きにしているのですから。”

    ==

    改めてみてもこれをトップが言ってるのはしびれますね!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか