新着Pick
170Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
鉄道に限らず日本人の国民性についても学びとなる記事でした。まさかもともと日本人が時間に対して分単位なんかの細かい意識を持っていたのではなく、定時法への変化によってそのような意識が植え付けられたとは。

とするのであれば、他国が定時法を取り入れた時期なんかも知りたくなってくるな、と思いました。
日本人(主語大きい)は時間と酒には基本的にルーズと思います。
野外の公園とかで楽しくお酒を飲めてしまう。
始まる時間にはある程度意識が向いてるが、終わる時間には結構ルーズだったりもします。
こうした精神性は地震大国に生きてるからなのではないかな?と時に思うことがあります。本当はダラダラと生きたいのではないかなあと。