• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Googleもだました? LinkedInに氾濫する偽役員や偽社員、企業も対応に苦慮

113
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    SmartNews Inc. 取締役CSO

    この問題は結構実害がありそう。USではもはやLinkedInが名詞代わりであり、採用にしろ何にしろLinkedInのプロフィールのリンクをまずは送付される。他と比べてビジネスに直結するため、詐欺などの影響はかなり大きいと思います。


  • Business Design firm funique LLC Founder & Business Designer

    Linkedinは怪しい女性からのつながり申請が多く、DMでやりとりすると LINEを聞いてくる。

    そこでLINEは使ってないとかうまくかわすとその後連絡が途絶える。

    そのやりとりを全て英語でやることで勉強になっているので個人的には悪くない印象です。


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    Linkedin、日本ではこれからという感じだけど、そのうち詐称も出てくるはず。
    となると、在籍確認はどうする?という話になる。
    私は国立大学法人ということもあり、入職の際には全ての在籍確認として証明書を出してもらいました。大変だった。(全部提出してしまったのでコピーも手元にないのが残念)

    今後は、web3ぽい処理とか必要だろうなあ、と思ったりします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか