有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
隣を走る列車の燃料タンクの位置を見ながら爆破させたものと思われますが、列車の燃料タンクにまで引火してさらなる大爆発を起こせたのは、計算してやったというよりは、たまたま上手くいっただけなのかもしれません。
ロシアから見ればこうした攻撃は「テロ」、ウクライナからすれば自国領土を他国の侵略支配から解放する武装闘争にあたるでしょう。
ロシア側とすれば、今後はこのような戦略的に重要な橋を通行する車両に対しては一台ずつ爆弾検査をするなど(イラクでやっているように)、より厳しい警備「=テロ対策」をすることになるでしょう。それにはとにかく人が必要ですので、もっと兵士を増やさなくてはならなくなります。
これだけ戦線が拡大し、ロシア軍は兵員不足で警備が手薄なところがたくさん出てしまいますので、ウクライナ側はロシア軍の動向を見ながら手薄なところを狙って次々に攻撃を仕掛け、ロシア側を消耗させる作戦を続けるのだと思います。
武装反乱の起きている地域を平定するのは至難の業で、米国もアフガンやイラクで失敗しました。ロシアもこの種の攻撃に苦しめられるでしょう。
なお、これまでロシア軍の方が、はるかに数多くのウクライナの橋やダム、発電所、鉄道、住宅といったインフラを破壊してきたことは、いうまでもありません。
ロシア完全敗退か、ロシア軍によるクーデターや反乱か、総動員令か、核使用か、何にしても戦局は次のステージへ… 核だけは起こらないで欲しい…
米国は、プーチンを追い込みすぎて核使用のリスクはそこまで考えずに、これを機にプーチン体制打倒をプライオリティに置いているようにもみえますね… その方が来るべき中国との対決で有利になるし
核のリスクがとんでもなく高まってきてますね…😱
その過程で、いわゆるテロ行為を多々繰り返して来ました。
その結果、今回のクリミア大橋爆破が起こった訳です。
今、ロシアがここで国際法の解釈でウクライナに対してテロ行為だと主張してしても、説得力のかけらもありません。
ロシアは単に返り血を浴びただけであり、いまさら被害者面をするのは、厚かましいにもほどがあります。
どんな報復か分かりませんが、
ウクライナ侵攻における一つの転換点である事は
間違えないと言えます。。
ロシアがやっていることは何なんでしょう。
ウクライナがクリミア半島の橋を壊しても、自国の橋なのでテロでも何でもないと思います。