新着Pick
82Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
流石に政府のクラウド移行をAWSに支援してもらうのはどうかと思いますね
オンプレでサーバーを構築・維持するための投資費用(老朽化更新含む)や、AWSと同じサービスレベルを維持するための運用保守コストを考えると、レイテンシを要求されない用途ではクラウドシフトが加速するのは必然なのかなと思います。
その昔10年くらい前に和製クラウドを売ってました(なかなか難しかったですが、、、)

極端なアナロジーで言えば、別荘買って自前で維持管理するかAirbnbで必要な時に利用するかの違いだと聞いてどう選択するかに近い問いではないでしょうか



不況は確実に追い風でしょう

設備投資が抑制され、新規採用を凍結する流れの中での生産性、効率性の向上にはこれまでDX投資する事が出来なかった企業群も行かざるを得ないでしょうし、その際にスモールスタートでかつスケール出来るクラウド利用は比較優位が際立つと思います

なお私の専門領域のポジショントーク的な所も大きいという前提ですが、日本での鍵はクラウドサービスという比較的インフラレイヤーとアプリケーション及びその上のビジネスレイヤーを結合する人材/会社/サービスだと思っています
Amazon本業と、いいポートフォリオなのかもしれませんね。
不況はクラウドに追い風に、確かにそう言う側面はある気がします。
勢いが止まりません!
Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク、/æməzɒn/)は、アメリカ合衆国のワシントン州シアトルに本拠地を置く企業である。主軸はインターネット経由の小売であるが、その他にもクラウドコンピューティングなどを手掛けている。 ウィキペディア
時価総額
210 兆円

業績