• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

貿易立国からグローバル資本主義へ

58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    村上ファンドなんかを感情的に叩くアホがダメなんや


  • 公益社団法人会社役員育成機構 (BDTI) 代表理事 (Representative Director)

    残念ながら、書かれている通りだ。 --「次の表の22位までは、金融資産/時価総額が100%を超えている。このように資本収益率が低いことが低成長の原因であり、銀行が融資しないで低金利の国債を買う原因だ。」 
    だから、昨年、私はコーポレートガバナンス・コードを提案した。
    正直にこんなタブーな事を書けるのが、池田さんは偉いと思う。
    早い話は、この国の市場でM&A、新規参入、投資などを国内外の企業両方にとってもっと魅力的でもっとやりやすくしなければ、空洞化が続きます。
    製造業と経団連をクライアントとするMETIでは、いまだにこれを理解していない人はいます。M&Aが必要と言いながら、「でも、中国は嫌だ。でも、敵対的は日本的ではない」。これはクライアントがいる官庁の言い分だ。
    現実問題として、どんなに開かれた市場にしても、本当に「嫌な取引」はあまり起きないのが現実。買収者は馬鹿じゃない。嫌われることをすれば、従業員が止めるので、企業価値がなくなる。
    十年近く前から「中国の会社が買収して技術だけとって国内活動を縮小する恐れ」などを聞いてきたが、極端に早くそんな馬鹿なことをする会社は本当に少ない。
    もしもそれをすれば、中長期的に、時間をかけてやる。
    また、価値を生む技術屋をキープするよう努力する。
    日本企業の海外移転プロセスと同じだ!


  • アゴラ研究所 所長

    こんな当たり前のことができないのは、経産省が(産業政策の意味をなくす)資本市場をきらっているから。これが本当の日本の病だが、経産省出身の今井秘書官が仕切る安倍政権には、問題の所在すら理解されていない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか