新着Pick

企業の「気候変動リスク」を丸裸にする。スタンフォード大ベンチャーが日本で新サービスを発表

Business Insider Japan
9月末、静岡県を中心に深刻な被害をもたらした台風15号。 台風をはじめ、洪水や地震など、日本は「災害大国」だ。どこに住むのかを決めるにしても、自然災害のリスクを予測しておかなければ、生命や財産を左右するような事態になりかねない。 これは、企業の事業活動を継続する上でも重要な視点だ。 デジタルツインで...
90Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
どんどんGreenの分野が伸びていきますね。
スタンフォードといえば、Stanford Doerr School of Sustainabilityが新設されるというニュースもありますし、これからもっと動きが加速しそうです。
スタンフォード大学発スタートアップの「One Concern(ワン・コンサーン)」が、自然災害などによって企業の事業運営に生じるリスクを可視化する新サービスの提供を日本で開始したそうです。
先日こちらの動画を見たので、興味津々
天気予報アプリ「ウェザーニュース」さんの競合になるのだろうか?
「【秘訣】無料のはずが売上200億円、天気予報でなぜ稼げる?」(デューデリだん!、9月17日)
https://newspicks.com/movie-series/72?movieId=2305
面白い
ノーベル物理学賞を受賞したイヴァル・ギアヴェール教授を筆頭に世界の 42 か国 1107 人の科学者が「気候変動危機はない」とする世界気候宣言に署名

気候変動危機は存在しない
https://clintel.org/world-climate-declaration/