[5日 ロイター] - 米国株式市場は3日ぶりに反落。相場は終盤にかけ盛り返したものの、上げを維持することはできなかった。朝方発表された雇用関連指標が底堅い内容となったほか、連邦準備理事会(FRB)高官が高金利環境が長期間続くというタカ派的な見通しを堅持したことが背景。

インフレ抑制に向けたFRBの利上げ継続姿勢を受け、米経済がリセッション(景気後退)に陥る可能性が懸念されている。

ただ、割安感が出る中、安値拾いの買いも入った。米企業の予想株価収益率は15.9倍と歴史的な平均値に近く、今年の市場の大幅下落前の約22倍から低下している。

CFRAリサーチのチーフ投資ストラテジスト、サム・ストバル氏は「切り返す動きがあったということは、上昇がまだ続く可能性を示す好材料だ」と指摘した。

企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が5日発表した全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は9月に20万8000人増加。FRBの金融引き締めにもかかわらず、労働者需要が引き続き力強いことを示唆した。

サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は5日、現時点で市場は適切に機能しており、FRBはインフレ抑制に向け「断固として」利上げを継続するという認識を示した。

S&P主要11セクターでは8セクターが下落。公益事業が2.25%安、不動産が1.9%安と下げを主導した。

一方、エネルギーは2.06%高と上げが目立った。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が5日の閣僚級会合で、11月から日量200万バレルの減産を実施することで合意した。減産幅は2020年の新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)以来、最も大幅なものとなる。

ツイッターは同業他社株に追随し、前日の大幅高から反落。1.35%安となった。米実業家イーロン・マスク氏が当初の合意通り1株当たり54.20ドルでツイッター買収を進めると提案したことを受けて前日には22%急伸していた。

マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)大手テスラは3.46%下落した。

米取引所の合算出来高は104億3000万株。直近20営業日の平均は116億4000万株。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.08対1の比率で上回った。ナスダックでも1.69対1で値下がり銘柄数が多かった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 30273.87 -42.45 -0.14 30078.36 30454.4 29886.4

6 4

前営業日終値 30316.32

ナスダック総合 11148.64 -27.77 -0.25 11022.67 11210.3 10910.7

2 6

前営業日終値 11176.41

S&P総合500種 3783.28 -7.65 -0.20 3753.25 3806.91 3722.66

前営業日終値 3790.93

ダウ輸送株20種 12853.48 -64.89 -0.50

ダウ公共株15種 909.40 -23.80 -2.55

フィラデルフィア半導体 2523.61 +23.50 +0.94

VIX指数 28.55 -0.52 -1.79

S&P一般消費財 1158.71 -6.33 -0.54

S&P素材 452.98 -5.00 -1.09

S&P工業 742.89 -4.31 -0.58

S&P主要消費財 714.40 -4.33 -0.60

S&P金融 533.71 -4.65 -0.86

S&P不動産 229.43 -4.45 -1.90

S&Pエネルギー 622.39 +12.55 +2.06

S&Pヘルスケア 1479.94 +4.88 +0.33

S&P通信サービス 170.31 -1.06 -0.62

S&P情報技術 2224.09 +7.95 +0.36

S&P公益事業 341.96 -7.87 -2.25

NYSE出来高 9.77億株

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 27035 - 45 大阪比

シカゴ日経先物12月限 円建て 27020 - 60 大阪比