今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
109Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
音楽愛好家で且つCD全盛期を知っている世代としては、やはりどちらもメリット・デメリットがあると思いながら使っています。ただ、現実問題として、持ち運ぶデバイスはスマホ1つが良いし、PCに取り込んで…みたいな作業は面倒臭いんです…どうしても。
ミュージシャンの報酬を考えると、Spotify<MP3(ダウンロード)<CDだと思うのですが、結局はユーザーの利便性と反比例するという現実もあるのですよね。私自身は、アップルがiPodの製造停止をアナウンスしたタイミングで完全に有料ストリーミングサービスに移行してしまいました。
人気 Picker
私は割と音楽を聴く学生と自負しておりますが、加入しているのは「Apple music」のみで、Spotifyは無料会員です。CDもよく買います。Spotifyのランダム再生機能で新しいアーティストと出会い、Apple musicでアーティストの概観を掴み、気に入ったアルバムを物質として購入する、という流れ。それぞれの利点があり、消費者の私たちは用途をカスタマイズしていけば良いのではないでしょうか。
CDの質感は、単なる音楽体験の提供にとどまらない「モノ」としての良さをはらんでいます。これからもたくさんCDを買いたいです!
Spotifyの有料会員になって2年ほど経ちます。
ハマった曲を繰り返し聴くことも多いですが、それでも流行の移り変わりが劇的に速くなった最近は、やはりこうしたサブスクのメリットは大きいと感じます。また、これと言って聴きたい曲が無くても何か流したい時など、おすすめのプレイリストが役に立ったりします。
CDを買う機会は以前に比べかなり少なくなりましたが、好きなアーティストに限っては手元に残しておきたいという気持ちから、ストリーミング配信していても購入することはありますね
「ミュージシャンへの報酬が少ないことを知ってストリーミング配信を解約した」という音楽愛好家がいるのは,ものすごく理解しやすい動機です.

私もマンガが大好きなので「好きなマンガは読んだことがあっても新品で購入する」のをお小遣いが月1000円程度だった時期から続けています.

当然,大衆向けとしてはサービスの幅が広がることが,アクセスのしやすさや市場規模の拡大には重要ですが,愛好家にとってはクリエイターをなるべく支援したいという気持ちを行動にできる仕組みがあることは良い方向に向かうと思います.
Spotifyは3年ほど有料サービスを利用しています。
その中で音楽を楽しんで聴くのではなく、ただ流しているだけになることがあります。その一方でレコードで音楽を聴くときは、音楽を純粋に楽しむことができていることを感じます。

少し前に「サカナクションの山口さん」が音楽のサブスクについて、「新曲の価値がなくなっている」とおっしゃっていました。昔は新曲が出ると子供たちはラジオの前でラジカセに録音していました。ただサブスクが普及しそのワクワク感が失われてきていることは明らかです、
そのため、サカナクションは新曲のワクワク感を残すため、ライブにて新曲を発表しています。

(他にも下記のリンクで現代の音楽の苦労について語られているのでもし良かったら是非読んでみてください)
https://kompass.cinra.net/article/202204-sakanaction_iwmkr
私もSpotify愛好家ですが、最近はあえて音楽レコードやCDで曲を聞く人も周りに増えた気がしますね。

ただ聞くだけでなく、実際にレコードを購入しにお店に出向いたり、家に飾ったりと、もうひと手間かかるのも、趣味としては魅力的です。
Apple Musicを6年ぐらい使ってますが、気持ちわかる!!
Apple Musicの仕様上、最近追加した曲順で並んでるところから曲を聴きがちになるので、好きな曲を聴いてるというより最近ハマってる曲を聴き続けて少し前に入れた曲はどんどん埋もれていくんです。

その結果、自分もこーゆー曲聴きたいなって思ってもあんまピンと来なくなっちゃったんです。
そこで僕は、一つコンセプトを決めてそれにあった曲を詰め合わせたプレイリストを自分の聴いてきた音楽で作るのを最近やってます。いっぱいあるからこそ一曲の価値が下がって見えてしまうのはありますよね。
世代的にはちょうどCDからサブスク型への移行期に属するのですが、それでも初めて自分で買ったブルーハーツのCDの記憶は今も色褪せずに残っています。

Spotifyに代表されるサブスク型の音楽の大きな魅力として、自分自身の好みの音楽が自動でセレクトされてくることがありますが、それに対抗して自分がこだわりを持って音楽に接している経験を求める人が増えてきているのではないかと感じます。
サブスクの方が圧倒的に合理的でお得なのはわかるんですが、CDを買ったりiTunesで曲をダウンロードするような「推しを推してる」幸福感って味わえないんですよね。

極端ですが、AKBのCDなんてもはや音楽を聴くために買ってるわけじゃなくて、握手券とか総選挙の投票券とかのためですよね。
つまり「推しにお布施」をしたいからこその購買行動だったりします。
環境音として曲を利用することと、趣味として音楽を聴くことは、需要が異なりますからね。前者の場合はサブスクの方がよさそうな気がします。後者の場合、自分の好きなジャンルでも見つけられていない曲があるかもしれない、最近のトレンドをちょっと確認したい、みたいな需要にはハマりそうで、そういった使い方であれば毎月課金してなくてもいいかなとは思います。