新着Pick
43Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
経済問題や核問題などもあってNATO側は「ロシアは許せない」とは言えても「ウクライナを最後まで守り抜く」とはすぐに言い切れない状況。
それをわかっているロシアは今のうちに自分たちの論理でゴリ押しして自分たちの権利を積み重ねてしまおうとしている感じですね。

まさに、クリミア半島再び…という手法です。

しかし、今回のロシアの誤算は「自国民からの反発」ではないでしょうか。
ウクライナ側のSNS作戦や予備兵力の動員によって、独裁政権には欠かせない求心力にヒビが入っているのは確かです。

あとは、中国とどこまで握れているのかという点ですね。
ロシア単体で見れば「もうダメでしょ」って感じですが、中国と完全に組めているとなると世界の分断が始まるでしょう。
当然でしょう。

違憲判決が出たら、驚いて腰を抜かしてしまいます(笑)
ロシアの大司教だっけ?ヤツもロシアの侵略戦争を正当化しちゃってるワケだからね。キリストも泣いてるよ。