今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
6Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
興味深い調査。NPSを開発したBainはどう考えているかも気になる。
個人的には、記事での竹中氏の課題意識には共感する。
あと、投資の世界での様々な指標もそうだが、開発された時点とその後実際に運用されていくなかでは変わっていくこともある。知られていない時には、調査もレアだし、検証される。一方で多くの人がそれをやると、みんながそれを見たり、当たり前になるから回答が適当になったりすることもあったりする。バックテストと呼ばれたりするが、調査時点の有効性が持続しないこともあるし、一般的になる中で調査の前提と実際に利用・応用される部分で前提が変わっていくこともある。これは開発者の責任ではないが、一方で一般的になりプレゼンスがあがるというのはそういう功罪も含む。

『「NPS、認知度、好感度、満足度など、企業が事業成長を予測するための指標が乱立しており、非常に不便だと感じたのが調査実施を思い立った発端だ」と竹中氏は言う。』
人気 Picker
「NPS」、あまり意味無い説
オンライン・マーケティング・リサーチ国内最大手。パネルベースに基づき、行動データ、意識データ、属性データで構成されるデータ・ラインアップ。日本、欧州、米国、アジアなどで13カ国で展開。2017年3月再上場。
時価総額
313 億円

業績