• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【モノづくり座談会】それでも、日本の製造業は求められている

NewsPicks編集部
294
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Podcast Studio Chronicle 代表

    DMM.make AKIBAのお名前はよく耳にするのですが、立ち上げられた意図やビジネスモデルは、知っているようで知りませんでした。亀山さんの、製造業に対する問題関心の強さが窺い知れる回です。


注目のコメント

  • badge
    株式会社アダコテック COO

    日本の製造業の強みは標準化せずとも、現場の創意工夫で改善を継続できる点だと思っています。

    海外の工場を見ていると厳密な作業標準・品質標準が設けられて、現場の技術者・オペレータが判断する余地を残ささない、あらかじめ決められた通りに製造することが重要視されており、Industry 4.0の概念を生んだドイツなどは特に顕著だなと思います。

    「標準化されていない状態」はDXとは相性が悪く、特に海外で生まれた製造業向けDXが日本で適用されづらい原因だと思っています。
    ある程度標準化が進んだ状態でオペレーションを効率化するためのプロダクト・ソリューションを適用できないと、都度カスタム開発が必要となってROIが出ない状態に陥りがちです。
    内製化の要望が強いというのも、内製化しないと適用できないということが背景にありそうです。

    あいまいな日本の製造現場にも適したDXソリューションが生まれることに期待したいですし、弊社でもそこを狙っていきたいと思います。


  • badge
    DMM.com 取り仕切り役 会長

    モノづくりDXコンサルのお二人との対談です。製造業は専門外なので、検討外れなことを言っていたらスミマセン。


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    DXにおいて「ルール」「報酬」「賞賛」のゲーミフィケーションのシステムを構築が重要だというのは本当にそうだと思います。一方で、もう一つの流行のパーパスって、じゃあ何だろうなんて考えてしまいますが。

    「何兆円規模という大きい市場の10位、20位よりも、小さい市場の1位、2位を狙ったほうが間違いなく収益性は高くなる。」もそうだと思いますが、上の人は「大きな市場」が好きですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか