新着Pick
18Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
習近平政権は本気ですね。米ドルの保有を減らしているのは台湾有事に備えた動きと言っていいでしょう。今年減らしている要因としてはウクライナ侵攻をしたロシアに対する経済制裁の強さを見た教訓と言えそうです。
中国が、今後起こり得る米中衝突に備えて、米ドル依存を減らして行くのは自然なことだ。

しかし、国債をタックスヘブンに移すことは、有効な対策になるのだろうか?多少の目隠しにはなるが、米国が本気で制裁しようとするならあまり意味ない気がする。

中国は金融システムに関しては手詰まり感が高い。やっぱり副作用に目を瞑りつつ、金融自由化で真正面からドル覇権に挑戦するべきだと思う。
米財務省によると、中国の米国債保有額は7月末時点で9700億ドル(約139兆円)だった。前月をわずかに上回ったが、6月までは7カ月連続で前月比で減った。米中貿易戦争が始まった18年から減少傾向だが、22年上期だけで1割近い1000億ドルを減らした、と日経新聞