新着Pick

奨学金返済、28%が延滞 元学生、自己破産検討も

共同通信
生活困窮者を支援するNPO法人「POSSE」などは21日、日本学生支援機構から奨学金を借りていた元大...
24Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日本学生支援機構のウェブサイトに、延滞率も含めて回収状況のデータが公開されているのに、このNPO法人は、なぜ「2700人にアンケート」した結果の数字のみについて論じるのでしょうか?
 日本学生支援機構の貸与奨学金の新規採用数は、近年だと毎年およそ44万人です。
 このNPO法人のアンケートに応じた人は、返済を延滞した人の割合が高くなるでしょう。

日本学生支援機構の公開情報だと、
令和2年度の場合、総回収率(当該年度に返還されるべき要回収額に対する回収額の割合)は、89.86%です。
平成26年度だと、総回収率は84.8%で、一貫して総回収率は上がり続けています。

要返還債権数に占める3か月以上延滞債権数の割合、も、
平成26年は4.64%、だったのが、
令和2年は2.88%と、下がり続けています。

返還金の回収状況及び令和2年度業務実績の評価について
https://www.jasso.go.jp/about/disclosure/iinkai/saikenkanrikaishuutou/__icsFiles/afieldfile/2022/06/22/r03_1_shiryou_2_1.pdf