新着Pick
149Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
プーチン政権は、これらの地域でロシア側に付いた人々を安心させなければならない。これらの人々は、ウクライナによる領土奪還後の報復を非常に恐れている。なので、プーチンは、そうした人々を自分たちの側に繋ぎ止めておく必要がある。それは、内政的にも、ロシア国内のナショナリズム強硬派を納得させることでもある。
人気 Picker
やや複雑で、
・「ドネツク人民共和国」、「ルハンスク人民共和国」「へルソン軍民政府」はロシア連邦への編入を問う投票を
・「ザポロージェ軍民政府」は、独立を問う投票を
行うとされています。

つまり、全て可決されると、ドネツク、ルハンスク、へルソンの3州は、ロシア連邦への編入を希望する「民意」を表明したことになります。
 これはあくまで、3州側の意向表明で、編入には、ロシア政府が編入を承認する必要があります。
 ザポロージェ州については、「ザポロージェ人民共和国」が成立することになります。ザポロージェは、州都もウクライナ軍の勢力下にあり、実質は州の南半分になります。ロシア連邦に併合するための前準備ともとれます。なお、投票は「軍民政府」のスタッフが戸別訪問して集めて回るそうです。反対投票した住民の安全が懸念されます。

ドネツク、ルハンスク、へルソンの3州がロシア連邦に編入されると、ロシアは「自国の領土がウクライナに侵略されている」と主張するかたちが整います。
 戦争を仕掛けてから、占領地を自国の領土ということにして「侵略を受けている」と言い張るのですから、相当無茶な言い分ですが。
 かたちとしては、国土防衛ということになり、これまでの外国で行っていた「特別軍事作戦」とは異なり、総動員体制に入る(召集令状を送る)要件が整います。
ドネツク、ルハンスク、へルソンの3州がロシア編入問う住民投票を23〜27日に実施。投票は「軍民政府」のスタッフが戸別訪問して集めて回るみたいなので、賛成多数になるのは確実… これでロシアは総動員令が出せる体制が整う。停戦が戦線が更なる拡大か重要な局面に
ロシア領への編入は「総動員」を回避するための策

昨日数秒で可決した総動員令、その晩あるはずだったプーチンの演説が延期になり、戒厳令や徴収兵の強制などに縮小となった。

プーチンはどうしても総動員(戦争の宣言)せずに戦争を継続したいようで、枯渇した兵力を補充するために老人や囚人からなる「第3軍団」を編成したがハルキウ戦で蒸発してしまったため、ウクライナの戦闘地域をロシア領とすることで「徴収兵」を参戦させることになった。

なお今更総動員をしても、教官なども全部戦争に投入して使いつぶしたため、素人寄せ集めの第3軍団と同じく、戦況には何ら改善はないとみられている。

露下院国防委員長「総動員令は出ない」
https://twitter.com/karategin/status/1572301910723694593

第3軍団が消滅した
https://twitter.com/Col_AYABE/status/1572225343188275201

#Putin’s illegal annexation of occupied Ukrainian territory will broaden the domestic legal definition of “Russian” territory under Russian law, enabling the Russian military to legally and openly deploy conscripts already in the Russian military to fight in #Ukraine.
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1572419574934679552
今、住民投票をしても、民意を反映しているとも、正しく行われているとも思えません。
ロシアが利用したいだけの住民投票だと思います。
追い詰められているロシアが何か考えているに違いありません。
嫌な予感がします。
行われる前に何としても念を押しておきたいですが、ロシア軍の包囲の中で行われる「選挙」でどんな結果が出ようとも、拘束力はありません。
ただ単に国境の変更という国際法違反をまたロシアがやろうとしているだけのことです。
人間の命や人生に比べれば、領土なんてちっぽけなものです。

これ以上の流血を避けるためであれば、ウクライナはロシアにくれてやればいい。

「愛国心が欠如している」と避難するのなら、自称愛国者だけが戦えばいいのです。
安全な場所にいながら、戦争を煽って無益な流血をもたらす輩が一番タチが悪いと考えます。
米大統領選挙の結果を疑うトランプ支持者いるように、ウクライナの住民投票も疑われることは間違いないでしょうから、第三者の素人はコメントできないですね。
ロシアが不正に投票に関与し、表向きだけ平和理に収束…というオチじゃないことを願います。