• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「学校は時間とお金の無駄」といえるのはタイムマシーンを持っている人だけ

58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    (株)こうゆう 花まる学習会 代表

    高校で習う知識くらいは、全科目頭に入っている方が、良いと思います。9年もかける必要は、全員にはないですが。最大公約数というか、マスを相手に枠組みを決めた副作用として「落ちこぼれ」や「吹きこぼれ」が出るのは現実なので、今後は、多様なフリースクールなどで、補完すれば良いのでしょうね。

    正しい知識が多いほど、生きていくとき出くわす様々な問題を乗り越えるのに、いくつもの「補助線」が引けるし、課題や要点やアイデアも明確に見えるでしょう。
    何より、覚える訓練、考える訓練、定着が甘い時に振り返って学び方を学ぶ、友人と打ち解ける時間・・、意味ありますよね。


注目のコメント

  • Colleagues/ふるさと納税ガイド CTO

    どこかのYouTuberへの当てつけ記事ですかね(苦笑)

    教育の期間自体は否定しませんが、もっと合理的であっても良いと思うんですよね。昔よりは良くなってるのかもしれませんが、根性論とか精神論に寄りすぎるだと思います。それは大人になってからはより強く思うようになりました。

    本当に意味のない事が多すぎる気がします。
    一方で絶対やった方が良い事をやらないとか、妙なタブーが設定されてたりとか。おそらく、学校の先生方のマインドとか人生観、宗教観に寄りまくってると思います。

    そして学校教育の組織は閉鎖的なところがあって、子どもたちが大きくなって社会に出た時に思うのは、あの先生は常識が無かったなと思い返す事は少なくないかと。

    私自身も無駄なマインドセットを埋め込まれたなぁとか、精神的に病んでしまうような必要は全くなかったなぁとか、思う所が多々あります。

    なので、自分の子どもに対しては世の中の仕組みや真理というか、学校はそんな事言ってるけど実は全然話が違う事や本当に大切な事、先生から言われたから盲信じゃなくて情報を取捨選択して自分で考えて言われた事は場合によってハイハイと受け流す事の重要性の話をしてたりします。


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    きまった時間に起きて、きまった時間机に座る

    そんな学習習慣をつけたから、毎日欠かさず勉強するようになったし、そこに苦痛を感じないようになりました

    人生の目的があって、そのために必要な武器だけ効率的に身につけていく生き方もすてきだけど、いろんな生き方におもしろさを見出しながら、その景色をたのしむ人生もいい

    遠回りしたって道草食ったって、わが人生


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか