今日のオリジナル番組


詳細を確認
東大史上最高の天才が挑む「生命の謎」【岡田康志】
本日配信
159Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
金の価格も下落している。実質金利が上がってくると、金や暗号資産は逆風となる。むしろ、暗号資産に、こういう経済原理がしっかり働き始めたことを前向きに評価したい。
主語がビットコインなので、ビットコイン特有の問題によりこの結果となっているようにみえますが、FOMCの利上げの波及効果はビットコインに限った話ではありません。ビットコインが持続的に価値を持てるかは、別の議論となるためミスリードしないようにしたいものです。
ビットコインとリップルとイーサリアムを持っている大学3年生です。
去年の夏休みアルバイトして貯めたなけなしの15万円を投機目的に入れてみてオブザーブしていますが、3分の1くらいになってしまいました。
Web3のトレンドが来た時は盛り上がりを見せていましたが、最近の世界情勢やネガティブなニュースが増えてきて下がり気味です。
僕は投資として資産形成とかを目指しているのではないので、落ち着いてみていられますが、生活に影響が出るくらいお金を入れてる人は気がきじゃないでしょう。
でも、お金を少し入れているおかげでクリプト系のニュースが目に入りやすいのでいい授業料だと思っています。また、トレンドと共に上がってきたら嬉しいななんて思ってたりします。
ってかこんなBSに全世界のエネルギーの0.5%使うとかまじ愚の極み
暗号通貨自体の理解が進み、ただのインターネット上のサービスでしかないと気づかれてしまったので、そのために下落してるので、新たな希望が登場しないと再浮上するのは難しそうだよね。
https://newspicks.com/news/7187703

ここでも書いてたんだけど。
半値八掛け二割引になるか、と。
それ以下になっておりますな。