• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ディズニー、アジアで制作者育成 作品拡充狙う

日本経済新聞
108
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 設計

    読売テレビが、Huluを100%所持しているのは日本だけの話。
    アメリカは、ディズニーとかいろんなところがもってる。


注目のコメント

  • badge
    ノンフィクション作家

    映像の世界でも、巨大なプラットフォーマーの一人勝ちが続く。

    いまや知り合いのアニメーターや脚本家は、ネットフリックスやアマゾンやディズニーで仕事をすることを地上波より優先に考えている。なによりギャラが、グローバル配信なので、だんちがいにいい。

    そして日本のテレビ局は、かつては、プラットフォーマーだったのが、ネットフリックスやアマゾンの制作もうけおう,制作会社とかそうとしている。

    日本テレビはHuluを100パーセントもっているが、しかし、日テレのコンテンツがグローバルで配信され話題になっているという話は寡聞にして聞かない。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    ネットフリックスがアニメ会社に制作資金を投じるのに対し、ディズニーは人材育成。日本アニメの主スポンサーがテレビ局から米資本に移る。買っていただいているうちに次の体力をつけておく必要があります。


  • badge
    青山学院大学 地球社会共生学部 学部長 教授 / 音楽家

    巨人OTTがクリエイターに光を当て本格的にアジアのコンテンツ製作に力を入れてきた。これはアイデアとセンサスを持ったクリエイターにたくさんのチャンスが生まれている素晴らしい事。映像の歴史を変えるような革命的なコンテンツが登場する予感。ワクワクしかない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか