今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
72Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
教員免許持ってたけど、更新制が適用されてから失効しているのかな…。更新制を廃止して、民間企業で働く教員免許保持者が教育現場で講義できるようにした方が、生徒にも役立つ講義が提供できるので良さそう。
人気 Picker
更新のためだけに、3万円以上払って講習を受ける仕組みでした。

現職だったとしても腑に落ちないですし、
現在教職についていない方だと、わざわざその金額と30時間を払って免許を維持しようとする人はどの程度いたのでしょうか。

大学側の収益に関係していたと聞くと、利権が絡んでいたのではと疑いたくなります。

更新制によって非常勤講師の確保が非常に難しくなりました。ただでさえ人材の確保が難しくなっていた学校から、更に人が去る要因になったかと思います。

質の確保や、新しい教育課題や教授法への対応というのもわからないでもないですが、そういうことは研修でやるべきですし、

35人学級を続け、教育にお金をかけない中で、一人ひとりの教員の質を問題視するのは順序が違うようにも思います。


ちなみに私は、更新のためだけにお金を使うのが嫌だったので、通信制の大学の科目等履修生になり、情報の免許を新しく取りました。
授業料や教材費などで更新の5倍以上かかりましたが、満足しています。
大学によっては研修制度で億単位の収入源となるところもあるというのは初めて知りました。ルールが変わって収入減となることはビジネス上よくあることだと思うのですが、文科相が支援策を打ち出そうとしているところは少し違和感を感じます。
大学の収入のために教員免許更新があるのは残念。そんなことより、教員のブラックな労働環境を改善しないと、、教員になる若者がいなくなりますね。。。。
大学との癒着?とも思いますが、そもそも大学の収入って数百億円から数千億円。と考えると、億単位の収入減だとしても、それが文科省が別途支援策を検討しなければならないような岐路に影響するとは思えません。
スキルアップにつながる研修ならいいですが
全てがそうとは限らない。
その例でしょうか。