• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ベテランがもつべきものは「余裕」。優秀な人ほど「スピードを緩める」べき納得の理由

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
69
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    余裕をもってやりたいこと。

    本質を考えることですね。仕事をこなすテクニックではなく、本質的な価値や学び。アンラーニングとか気にしなくても大丈夫です。

    そうすれば古い方法論にとらわれず自分をアップデートし続けることができます。さらに後輩に価値あるアドバイスがもできますよ。


  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    "ベテラン"と呼ばれる人達だけではなく、全てのビジネスパーソンが意識してほしい内容ですね。非連続な変化が当たり前となる現代において、最大の武器は、学び続けること。新しいことを取り入れ、学びを深めるためには、古いこと(=現在の自分を形成している価値観)は一旦片隅に置いておこう。所謂、アンラーニング(Unlearning)である。(個人的には捨てる必要はないと思うが…引き摺られないようにしたい)
    自身の価値観は、今までの原体験の積み重ねで成り立っているので、自身の今までの過程を否定する感を抱くかもしれないが、更なる成長のためには、今までの当たり前という殻を捨てなければ、新たなものを吸収することは出来ないと心得たい。自身が思っている以上に、"排他的機能"は無意識に働く…自身のマインドセットを意図的に切り替える必要がある。自身がアップデイトした"向こう側の姿"をイメージして、学びを楽しみたいですね。


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    ベテランの方々に本当にいつも尊敬していたところは、常に心の余裕のところです。心の余裕があると、振る舞いも変わってきます。
    昔から自分でやった方が早いからと、何でも自分でやりがちなところ、次の候補者にどんどん渡すべきと教わり(また、当時はそれが私の課題でもありましたが)渡すのだけど、当然その時に最初は同じスピードではないのは当たり前ですから、余裕を持ったスピードを緩めた期待値でのぞむことが必要ですよね。
    メンタリングとリバースメンタリングどちらも多様な視点が得られてとてもよい取り組みだと思いますが、これまでもベテラン層に習ったことは本当に余裕の部分だと思います。余裕を持てと言われてもなかなかすぐには難しいものの、経験値と様々な知識から、引き出しがやっぱり多いほど余裕でいられるところかなと思い、学び続けることはどの年代でも必要だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか