有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
全占領地の奪還がまだまだ遠い道のりであることは確かです。
ただ、先週のウクライナ軍の戦果は単純に奪還した面積の問題ではなく、それ以上にはるかに意味があるのは、ロシアの補給路、特にロシアからハルキウ州南部へつながる鉄道路線の切断でしょう。
補給路のつながっていない軍隊は戦えず、補給路のつながっていない占領地は維持できません。
このハルキウ州の補給路の切断を継続できれば、という前提ですが、ロシア軍が維持できなくなった占領地は、2000㎢よりもはるかに広いです。
この状況が続けば、ウクライナ軍は、より大きな範囲で領土を取り戻すことができます。
そろそろモスクワを取る戦略を考えてもいいと思います。
とくにロシアの攻め方を見ると、軍事施設をほとんど責めないで病院やスーパー、自国軍が占領している原発ばかり攻めているという日本のテレビ報道を見て、ロシアはいずれ負けるに決まっていると思いました。
東京と同じぐらいの面積をよくも手に入れました。
アメリカ、イギリスはこれからも数十億ドル単位、千億ドル単位の軍事支援をウクライナに出すでしょう。いずれロシア全体を手に入れ、プーチンを死刑にします。米英はそう狙っていると思います。
ウクライナ軍がヘルソン攻勢に続きハルキウ攻勢を開始し2日間で50kmを進む大戦果をあげたが、その戦略はどうなっているのかの解説
https://togetter.com/li/1942810
ロシア側には権益確保以外の戦争目的がないので、士気を十分下げての反攻は今後も有効に使われそうだね。特にヘルソンには注目。
ウクライナ軍が善戦しているようです。早く終結に至って欲しいです。
2022年02月27日
https://newspicks.com/news/6747112?ref=user_527032
は?何言っているの?
これからロシアが直面するのはウクライナの人々の覚悟の怖さだ。