• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型「iPhone」国内2割値上げ消費者は「高いスマホ」をどこまで受け入れるのか

107
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 外資系の会社員/英語ニュースパーソナリティー

    正直そろそろ飽きてきたのでアップル製品の囲い込みから逃れたいのですが、スイッチングコストが高くなっておりなかなか抜け出せません。


注目のコメント

  • 広告代理店

    iPhoneは使ったことはないのですが、傍から見ていると、11以降は全部一緒に見えます。言ってしまえば、日本のユーザーの大半はiPhoneSE(第2世代)のスペックで間に合っているわけで、そのニーズに対し、11万円以上のものを買わせるアップルのブランド戦略はすごいなと思います。


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    各社2年後返却の割賦支払いで支払い総額約5万円から。

    2年後の端末返却時(下取額)が60%(Apple Store価格比で)と言う驚異の下取なので、実は端末価格が上がってもそこまで高くなった印象が無かったりする。

    割賦支払い総額10万円の縛り(10万円超えると与信審査が必要でブラックの方は買えない)があるが、2年後返却なら14ProMaxでも10万円を超えずに行ける。要は誰でも買える。

    ココがiPhoneの強み。


  • 製造業 Marketing Manager

    iPhoneの高価格を納得するためにロジックを色々と考えるのか、それとも、Androidスマホをサクッと買うのか。
    長く使えば使うほどApple製品はサービスなどの充実も相まってなかなか手放せなくなる。iTunesしかり、iCloudしかり、Apple Musicしかり。今回の緊急時衛星電話サービスもまた最終的には2年後にはサブスクサービスになるだろうからなあ…(コストはかかってるので必ず回収するのがApple)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか