今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
176Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
地獄の隔離期間がどんどん短くなってホッとしています。
小さい子供達との長期間隔離が辛すぎて、またコロナになったらどうしようと怯えていたので。
人気 Picker
日本は、施政者側もきちんとリスクを受け入れて、ゴールはどこを目指しているのかきちんと明示すべきです。自分にはいかに責任を問われないで済むか?を第一義に考え逐次撤退しているようにしか見えません。

あまりPickはされてませんでしたが、先日の世界陸上についてのNewsPicksの記事
『世界陸上、日本代表でクラスターが発生した本当の理由は? 「他の国はまともに検査していなかった」』
https://newspicks.com/news/7519585?invoker=np_urlshare_uid472742&utm_source=newspicks&utm_medium=urlshare&utm_campaign=np_urlshare
を読んでも感じましたが
他の国をザルだとか批判するのは簡単です。でも他の国はなぜそうしているのか?の視点でもっと考えるべき。
もういい加減、日本も新規感染者数という部分最適を求めるより、諸外国と同じように、より多くの人が幸せになれるある程度のリスクを受け入れて、より多くの人が幸せになれる全体最適を求めるべき時ではないのでしょうか?
日本では新型コロナに直接ではなくて、新型コロナ禍のために構築したシステムでネガティブな影響を受ける人が多すぎます。
なぜ日本はできないのか?やらないのか?どうすれは諸外国と同じようにできるのか?的な視点で見るべきではないのでしょうか?
今の日本のある意味ガラパゴス的な新型コロナ禍対策のままでは、もうマイナス面が大き過ぎるように思います。
このままではここ2年のパターン的に来るであろう年末年始あたりの第8波でも諸外国より明らかに日本が翻弄されるのは目に見えています。
本当に熟考して頂きたいです。
先進主要国の多くでは1年ほど前から無症状者はたとえ陽性であっても外出OKになっている。日本はいつまで非効率な感染対策を続けて経済的に凋落していくのだろう
日本の報道にいつも疑問を感じるんだけど、どうしてコロナの感染状況ばかりを発表するんだろうか。
他の国の報道、少なくともイギリスでの報道は、コロナによる各種の「影響」を報告してくれている。

感染者数、重症化率、死亡者数、病床使用率…などはもちろんだけど(最近はこれらは積極的な報道はしていないけど)、自殺率、失業率、出生数、国民総生産などの重要指数からストレス値の変化、学生の登校率、進学意欲の調査結果などの比較的ソフトな調査結果まで。
そしてそれらの変化がなぜ起こったのか、どうすれば生活は守れるのかを、各専門家がディスカッションしてくれている。
それによって、国民も今必要なのが「コロナ対策の強化」なのか「経済活動へのシフト」なのかが見えるし理解ができる。

毎日毎日、感染者の数字が増えた減っただけを繰り返していたら、夢も希望もなくなってしまう気がする。
そして、マスクを外すことや隔離期間を短縮すること、水際対策を緩めることに対して、「えー、大丈夫なの?」と漠然とした不安しか抱けなくなるのでは。
良い方向だと思います。混乱がないようにインフルの出席停止期間である「発症後5日間かつ解熱した後2日を経過するまで」とコロナの隔離期間は同じでもいいかもしれません。
緩和のスピードがとても遅いですよね。
無症状の人はそもそも感染者って呼ぶべきなのでしょうか。
以前から疑問なのですが。
まだこんな状態なのは日本ぐらいなのでは
#キャリアコンサルタント