今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
319Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
死してなお、自分の葬儀について賛否議論される…実績を残された政治家とはいえこの状態をご本人も望んではいないだろうなぁ…
改めて一国のリーダーになることの大変さを感じたような気がします。
人気 Picker
警備費は、当初もう少しかかるのではないかとの見方もありました。安倍氏銃撃があり、海外要人の警護に万全を期す必要があるためですが、そのことも含め「国葬」だからという点が大きいと思います。警察警備は、警視庁だけでなく、五輪の時のように各都道府県警察の応援を得ることになるでしょう。警察庁長官が交代し、費用だけでなく警備の体制にも厳しい目が注がれると思います。
ここに批判するのではなく国葬以外にも抑えられる費用はあるはずなんですよね。安倍晋三氏は誰が何を言おうが私が生まれてから22年で一番人たらしで外交も優れていました。G7の写真一つを取っても、今まで日本はずっと端っこにいたのに、安倍氏が首相だった頃は中央に位置していました。

これは当たり前ではないと思います。こんなにも外交に優れていて、バラクオバマ氏が広島に訪れるなどと歴史を揺るがすようなことができる人でした。

桜を見る会やモリカケに疑念を抱いている方ももちろんいると思いますが、それと天秤にかけてもどうしても彼のやったことは総じて「すごい」はずなんで、国葬はこのまま予定日にできるよう祈ります。
別に国葬にすることに、特段反対なわけではないです。現地に赴くことなく、海外要人との貴重な外交の場になるはずですし。
ただ、きちんとした法律に基づくことなく、なし崩し的に開催を決めて未だにその点に関しては明確な説明がないこと。また、国民にも説明すると言いながら、国会を開くことなく閉会中審査ですべて乗り切ろうとしているのには、大いなる違和感を感じています。
私も、国葬費用に関する問題は金額ではなく、プロセスと適正な開示をしていないことだと思います。

2.5億円と発表しておいて、実は大半の費用は事後に報告します…はあまりにも杜撰であり、結果的に、後出しジャンケンになり、余計な反感を買うというお粗末な結果になりました。

気になるのは、今回開示された概算費用が、既存予算の振替は全く含まず、新しくキャッシュアウトする費用だけなのかどうか?です。

例えば、外国要人接遇費用は、時間的物理的制約があるので、1年間に使われる費用は既に計上されていて、今回、国葬に対して一定額集中的に使われる可能性もあります。
→元々来日を予定していた外国要人が、国葬に合わせて来日するケースもあるはず。

天皇陛下の即位式のように予め計画されている訳ではないので、そのように振替となることも予想されます。
だから、事後に報告のつもりだったのかもしれませんが、これこそ、丁寧な説明が必要なことかと思います。

岸田政権、人の顔色ばかり見ているので、やることに筋がありません。
何でそんなに高いんだ!と思って記事を読んだら葬儀にかかるのは2.5億ということかな?まぁそれなら納得の範囲かな。むしろ単なるその辺の一般人の平均が150万と書いてあったので、そもそも葬儀がそんなに高いのかというのはあるけど。

残りの14億は警備と接待費と書いてあるので、そういう意味では他の国際的イベントと比べるべきでしょうね。自分では調べてませんが、まぁそんなに高いとは思わないです。
予算2.5億→精査後16.6億

各国要人招くメリット考えると決して高額とはいえないけど、1企業担当者だったら切腹モンの予算申請だな、、、
「最初からよく調べた上で出してくればよいのに小出しにしていて『国葬』に反対が強いからできるだけ税金はかからないように小さく見せかけようという、姑息なやり方に見えてしかたない。国民に対して不誠実な対応で残念だ。政府はもっと堂々とやってほしい」

↑今回に関しては、立憲民主党のコメントに100%同意。
ここで「安い」とか「もっとかかってもよい」いうとまた後出しで上乗せしてくるから言わない。
"アベガー"が大好きなネタですね。
世界中から要人が集まるこの機会を利用して、16.5憶円以上のメリットを得てやろうって発想がないんでしょうか。
【政治】警備費用や要人の接遇費用とのことだけど、「現職」の要人は結局どれだけ来日するのだろうか?「現職」で来日を明言している要人は今のところインドのモディ首相くらいしか思い浮かばないのだけど…。弔問外交が本当に「外交」として機能するのか、今の段階ではよくわからない。