新着Pick
69Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
どちらが首相になろうとも、現在の保守党の支持率は低迷している。もし今日の時点で英国人が政府を選ぶとすれば、労働党の党首キア・スターマー氏への支持は、保守党よりも約15%も高いと言われている。どちらが選ばれようとも、厳しい船出となるだろう。
トラス氏は「働く人の側に私は立つ」と述べていて、減税を通じて景気回復を目指す考えを強調。
スナク氏は、財務相としての経験から「(国難の)嵐の中を安全に導く」のは自分だと主張。

8月中旬の党員を対象とした世論調査では、トラス氏の支持率がスナク氏を2倍近く上回っていた。
選挙戦最終盤の今もトラス氏の優位は動いていないが、スナク氏支持を熱心に呼び掛ける党員の姿も目立ち、結果が注文されている。

私はイギリスの置かれている現状から、トラス氏を推したい。
Brexitとコロナ禍を乗り切ったとはいえ、ウクライナ情勢やそれによる燃料費高騰と物価高がボリス氏から丸投げされており、フットワーク軽く且つある程度力技での対応が求められる局面だと思う。
現在のイギリスは、外交と観光で生きていく国だと私は思っています。それは日本が目指すべき方向性に近い。トラス女史の打ち手と、英国の人々の対応から、日本が学ぶべき材料は沢山あるはずで、注目したい。
記録的インフレとウクライナ侵攻への対策が急がれる局面での保守党党首選出(=新首相就任)ですが、スナク氏の得意分野である経済分野の問題にトラス氏は積極的な発言をしてリーダーシップを見せました
またトラス氏は保守党の外相らしく露中に対して強硬な姿勢も見せていますね
この局面は辣腕が期待されるところではありますが、メイ首相のブレグジット時の二の舞は避けなければなりません
女性となるとサッチャーが有名ですが、今回はどうイギリスが変わるのか楽しみです。
イギリスのジョンソン首相の後任を決める与党保守党の党首選は、トラス外相とスナク前財務相の2人の争いとなっていますが、現状トラス外相の勝利が見込まれています。
日本時間の今夜、結果が判明することになっています。