高橋容疑者、KADOKAWAの五輪スポンサー選定も仲介か…知人会社に7000万円
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会理事だった高橋治之容疑者(78)が、出版大手「KADOKAWA」(東京)が大会スポンサーに選定されるよう組織委側に働きかけた疑いがあることが関係者の話でわかった。
242Picks
株式会社AOKIホールディングス(アオキホールディングス、英:AOKI Holdings Inc.)は、紳士服の販売を主事業とする持株会社である。 ウィキペディア
時価総額
719 億円
業績

カドカワ株式会社(英語: KADOKAWA DWANGO CORPORATION)は、2014年10月1日に設立された日本の持株会社、出版社。ドワンゴとKADOKAWAを傘下に持つ。2015年10月1日より、KADOKAWA・DWANGOより社名を変更。 ウィキペディア
時価総額
4,758 億円
業績

関連記事一覧
五輪組織委 高橋元理事を逮捕 受託収賄の疑い 東京地検特捜部
NHKニュース 347Picks
【今日は何の日?】KADOKAWA、ECサイト「エビテン(ebten)」関連事業をKADOKAWA Game Linkageに移管すると発表(2021年8月26日)
Social Game Info 3Picks
KADOKAWA、株価に映る「エルデンリング」プレミアム
日本経済新聞 3Picks
ドワンゴ・KADOKAWA、教育コンテンツ配信 東海国立大機構と協定
岐阜新聞 1Pick
KADOKAWA、経営管理の高度化に向けて経営管理プラットフォーム「CCH® Tagetik」を採用
共同通信 PR Wire 1Pick
「漫画村」元運営者に19億円賠償請求、KADOKAWAなど
日本経済新聞 1Pick
「知人からKADOKAWA側の要望を伝えられた高橋容疑者は、スポンサー枠に出版部門がなかったことから、組織委やスポンサー募集を担う「マーケティング専任代理店」だった電通に対し、出版部門のスポンサー枠を新設するよう提案した」
もし、ここに現金が絡むと、事件になります。それにしても、この頃は「スポンサー」にこれほど魅力があったことに驚きさえ感じます。タイムマシンがあれば、当時に戻り、五輪はコロナ禍で1年延期され、そして感染拡大の中、無観客での開催になり、スポンサーになるメリットなんかないよ、と教えてあげたい気持ちになります。
オリンピックが特別なのか、日本人が変わってしまったのかわかりませんが、
残念です。
組織委員会の理事になると、莫大なワイロがもらえる。
清廉潔白な人選が必須ですね〜。
検察官の情報漏洩は職務規定違反ですが、そこに捜査が入った話を聞いたことがありません。今の日本には、強い権力を持ってしまっている検察を監督する仕組みは必要な気がしますね。