• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スタートアップの最強のボード(取締役会)づくり

note(ノート)
154
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    harmo株式会社 代表取締役CEO

    参考になる記事で永久保存版としておきたい内容でした。
    グループ全体で約8,000名規模の会社の中での子会社として経営させて頂いてますが、親会社のCEOと全社の経営企画的な役割の責任者に取締役として就任して頂いてます。

    子社単独での長期的な成長について、グループ内子会社としての期待値把握やシナジー視点等、経営していく上で次に繋がる意味あるアドバイスを中心に頂いており、良かったなぁと実感しています。(もう少し客観的目線で意見を頂ける社外取締役もこの記事読んで入れたいなと思いましたが)

    「取締役会はCEOにとってのメンターでありコーチ」、これ本当にそうです。特に、事業立ち上げ段階だと基本的に大小あれど正解そうなものを見つけるために検証しながら進んでいるので、常に危機感しかない。
    心はそこまで穏やかでもないところを何とかもがいているので、取締役会でも単純に詰められるだけだったら(しかもその人は動いてくれるわけでもなかったりしたら)嫌になるだろうなぁ。。。


  • badge
    BRAINIAC LLC 代表

    取締役会運営という、企業運営上必須にも関わらずスタートアップの中にいると非常に知見を得るのが難しいテーマを丁寧に説明してくれています。弊社も直近のラウンドでリード投資家として入ってくれたグロービスの方々が取締役会が終わるたびに"取締役会運営について特化したFeedback"を丁寧にしてくれたおかげで、回を重ねるごとに単なる報告にとどまらない意味のある場になってきたように思います(まだまだ良くなる余地は大きいと思いますが)。ただ、投資してもらいながらも取締役派遣条項を角を立てずに外すなど、出資受ける側として難しいプラクティスもあるにはあるのですが。。。


  • badge
    株式会社aba 代表取締役CEO、日本ケアテック協会理事

    abaの取締役会は喧々諤々の90分爆走である。
    なんなら社外取締役と監査役に激詰され、aba社としてのガバナンスを効かせてもらっている。

    一方で、取締役会では決議/報告する場にするべきであり、議論する場でない、という主張もある。

    取締役会の時点で喧々諤々の議論が始まってしまうのはその前の経営会議での未消化が多い証拠でもある。

    準備はしっかり、けれど熱感は保ちつつ。
    これこそ経営者としての手腕が問われる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか