• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【稲川琢磨】パリで連日満席の「クラフト酒」レストランとは

NewsPicks編集部
196
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  •  

    後2週間滞在延ばせられたらオープンいけたのに。。
    近いうちに絶対行く!


注目のコメント

  • badge
    近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授

    一方で国内の日本酒産業は徹底保護主義で、新規参入が認められていない。時々参入する日本酒ベンチャーは規制のため国内で売れないので「輸出専用」メーカーになっているという状態。国内で「売れる」日本酒を新たに作るためには、既存の醸造所を買うしかない。どんな業界にも競争と新陳代謝が必要なのではと思う。


  • NewsPicks NewsPicks編集部

    「日本酒を世界酒に」をスローガンにフランスで酒造りをするWAKAZEの稲川さんにお話を聞きました。
    詳しくは連載5回目に説明しますが、厳密に言うと、WAKAZEの酒は「日本酒」ではなく、「クラフト酒」に分類されます。
    なので、クラフトビール市場と比較して説明してもらったのがすごくわかりやすかったです。
    日本酒がビールみたいに世界中で飲まれるようになったら、すごいですよね。
    飲み会なんかの最初に「とりあえず(日本)酒!」というか。

    日本の居酒屋でもなかなかそういう状況にはなく、「若者の日本酒離れ」と言われて久しいですが、海外で日本酒が「かっこいい」存在になると、その状況も変わるかもしれません。
    ちなみに、フランスでも「若者のワイン離れ」と嘆かれているそうですよ。


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    夏野さんがコメントされているとおり、日本では日本酒業界に新規参入しようとしてもまず認められません。徹底排除が貫かれています。斜陽産業だったにもかかわらず。

    だから、WAKAZEも三軒茶屋の醸造所ではどぶろくをつくっていました。日本酒をつくらせてあげてよ~んと思っていましたが、それもこれもフランス、その先にある世界展開のためのプロローグに過ぎなかったんですね。

    パリ郊外に酒蔵をつくって日本酒を世界酒へ。なんて壮大な目標なんだろう!と感激したのを思い出しますが、ホンダ、ソニー、京セラなどもみんなこういうとこから始まったのかもしれませんね。心底尊敬。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか