中国シャオミ、EV生産で北京汽車と協議=ブルームバーグ
コメント
注目のコメント
既存完成車メーカーも、従来からの自社ブランドでの開発・生産・販売という単一事業体から、複数の事業からなるポートフォリオにしていくべきでは。
開発受託、生産受託など、いまどきなモビリティサービスに限らず、現有アセットを活かした事業展開で、稼働を平準化してROAを最大化する余地はあるだろう。
少なくとも、産業ピラミッドの頂点という変なプライドが、事業の拡大や安定化の足枷になるべきではない。
感情論が従業員の雇用を脅かす認識を持つことも大切EVの基幹技術はバッテリーとその制御なので、家電メーカーと自動車メーカーが提携という流れは今後増えると思われます。日本のEVは今のところCATLかPanasonicが多いですが、昭和電工や古河電工、まだ本格的には自動車用を作ってない村田製作所あたりが自動車メーカーとJVしていくと予想されます。
EVは欧米日を中心とした「高性能な製品は独自の高性能な部品から」思想で作られたクルマと、中国を中心としたPC的思想、安価なコモディティ部品を組み合わせてデザインやソフトウエアで差別化するクルマに二極化していくでしょう。シャオミや日本電産が狙うのは後者と思われます。