• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ミッドタウン八重洲に入るのは…区立小学校 体育館に校庭、プールや菜園も 東京駅前で9月から授業

東京新聞 TOKYO Web
341
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • カイダン

    私立じゃなくて区立の小学校ってとこがまたすごい!
    僕が過ごした田舎での小学生時代とはかなり違う時間を過ごすんだろうな


注目のコメント

  • 株式会社アイディオット Expert Business Designer

    ビルの中に多世代を共存させて、相互作用を起こすというのはストーリーとしてはわかる気がする。企業の社会活動の一環として、教育プログラムとして提供するのは想像がつく。
    いつ離れるかわからないテナントに貸し出すよりも恒久的に使ってもらえるのであれば、多少ディスカウントしてもデベロッパー側のビジネス的にも成り立つし、ビルの付加価値にもできるのかもしれない。
    一方で子供側のメリデメは?学校が地面から切り離されてもさほどデメリットもないか?


  • News Picks Curation Team intern 学生

    三井不動産は、過去に
    "水辺の超高層住宅に住む"という価値観というテーマで
    大川端リバーシティ21を作り上げました。

    今回の ミッドタウン八重洲の小学校についても、
    "時代の価値観"なのではないでしょうか。

    タワーマンションや建物が大好きで、地方から上京してきた私は、この考えに大いに賛成です!!

    今後も新たな"価値観"を見出して欲しいと思います。


  • 小山内行政書士事務所 代表

    この取組み自体は結構なことですので、どうこう申し上げるものではないです。

    …ただですよ。

    日本国憲法第26条第1項には、「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」とあります。

    そして、この憲法の規定を具体化した条項のひとつとして、教育基本法第4条第1項には、「すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。」とあります。

    これらの規定は、いわゆる「教育機会の均等」を保証したものです。

    あくまで法理論としては、ここの小学校と(特に地方の)老朽化した小学校とでは、教育機会に差があるとまでは言えないとは思います。しかし、釈然としないのは私だけでしょうか?

    こうした「上澄み」の華やかな部分を取り上げて大々的報道するのも結構ですが、報道機関が社会的な意義をもって報道するのであれば、もっと注目するべき話は色々とあると思うのですが。

    端的に言えば、こういう税収が多い地域以外の教育に、もっと予算をつけなさいよと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか