• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

サントリー初の大規模デジタルプロダクト。異例づくしの新事業の仕掛け人

incubation inside
230
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    EIS 共同経営者(フランス在住)

    知られた話ですが、Amazonも、近年、デジタル・ヘルスケア領域への展開を強化しています。日本の飲食・薬品・健康関連メーカーでこのような動きが活発になるといいですね。
    https://www.businessinsider.com/amazon-plans-to-expand-into-mental-health-services-2022-8?r=US&IR=T


注目のコメント

  • badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    健康経営アプリなどは世界でも競争の激しい領域です。予防医療の分野になりますので、どれだけ"予防しなかった"バッドな未来を予期させるかによって、ユーザーが行う予防行為が変わってきます。
    ①測定デバイスを開発(Oura RingやApple Watchaなど)
    ②ユーザーのファクトや健康リスクを測定
    ③ソリューション提案(生活習慣改善施策の提示)
    という3段階で事業開発されることが多いのですが、①はGAFAなど先行者がいたとしても、②,③は勝てる余地があると思っています。アプリを通じて生活習慣のヒアリング、データ取集と、ニーズ発掘。それに対して本体のR&D部門と連携した、新成分などの研究開発など、かなり長期間になりますが、まだ③のソリューションは多様性がなく、特にこれと決まったものにはなっていないと思いますので、飲料会社としてデータ収集→R&D→実装のサイクルを加速させてほしいです!期待してます!


  • badge
    株式会社UNIDGE Co-CEO/トヨタ自動車

    "SUNTORY+では利用する社員の数や期間を問わず、導入費も月額利用料もすべて無料です。その代わりに、収益はSUNTORY+に契約し設置してもらった自動販売機による飲料の売上で稼ぐ。これは、飲料メーカーだからこそできる新しいビジネスモデルです"

    ここがすごいですね!実際の検証結果をどうやって進めたのか、また現時点で継続率の記載はあるものの、SUNTORY+の設置による「売上増」「設置増」がどれほどあるのかなどの検証結果は気になるところです。

    検証前に「導入費も月額利用料もすべて無料」と決め、その後の検証で「収益はSUNTORY+に契約し設置してもらった自動販売機による飲料の売上で稼ぐ」この部分の検証などの結果をもとに、アプリ開発や人件費などの諸々の費用を獲得していったのか…この社内決済の取り方がとっても気になりますね!

    こういった、投資が必要な案件の事業を社内で通すためには、一定の検証結果を元に「これだけの効果が見込めるのでXX円XX期間の投資をください!」と迫ることが多いのですが、このあたりのサントリーさんの決済スキームやロジックをぜひとも聞いてみたいと思いました。(改めて読み返してみても、これを実現できるのは素晴らしい…)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか