今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
151Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
同じ富裕層でも、海外の富裕層はバンバン投資してバンバン消費もしてそうですが、日本の富裕層の中にはコツコツため込んでいる人も結構いそうです。
「日経平均は3万円回復するか?」 (@@。
ちなみに今年1月4日の日経新聞に掲載された「経営者20人2022年の株式市場見通し」では「3万2000円以上が大勢」で3万円に届かぬとする人はゼロでした。最も低い下限は25,000円で、16人までが27,000円を下回ることはないと見ています。
ところがこれまでの最高値は29,332円、最安値は24,718円で、最高値は予測に遥かに及ばず安値は誰も考えなかった水準を既に経験しています。これは今年に限ったことでなく、年初の予測は値動きが大きかった年には多くの場合外れています。安値は前半、高値は後半と見ている人が多いので期待はまだ持てますが、株価予想というのはその程度のものだと見ておく方が良さそうに感じます。予測を当てにせず、中長期的には預金や債券より高いリターンが得られると信じて投資する方が良さそうな・・・  (^^;
超富裕層になると、増やすことよりも減らさないことに重点が置かれます。なので、守りの資産運用をする人の参考にはなるけど、資産形成期のポートフォリオとしては参考にならないかもしれません。

歴史的には、株式100%が最も増えています。

オックスフォードかマサチューセッツ大学か忘れましたが、大学基金のポートフォリオが公開されており、同じような内容でしたが、オルタナティブ部分は大きな資産額がないと相手にしてもらえないヘッジファンドやベンチャー投資ということでした。つまり、庶民には参考にならないのです。

楽天の山崎さんがすすめるように、全世界株(もしくは全米株式やS&P500)の投資信託と現金の割合でリスクを調整するのが、最も簡単で無駄がないと思います。
仏コンサルティング会社キャップジェミニが2022年6月14日に発行した「THE WORLD WEALTH REPORT 2022」を紐解く記事。
イギリスに研究開発拠点を持つAP(人工知覚)技術のパイオニア企業。博報堂と業務提携、国際航業・ゼンリンデータコム・ザクティと資本提携。ソリューション企業からセンサ・半導体企業へ認知度向上に図る。
時価総額
237 億円

業績